今日は爽やかな秋晴れの1日
風も心地よくて〜〜
そして夜にはまん丸お月さん
虫の声も聞こえてなんとも風流です
さて今夜はまん丸お月さんにちなんで満月卵を白菜と豚肉鍋にぽとん!
甘辛いこの一品は小さい頃からよく食べた母の味なんですよ
そして秋と言えばやっぱりさんま🐟
旬の時期を迎えても立派なお値段にびっくりの今や高級魚⁈
仕上げはやっぱりこれがなくちゃね〜〜🎶
お月見団子🍡でしょ😋😋😋
今でもお月さんではうさぎ🐇がお餅つきしてるって言うのかなぁ…?
昨日は日が暮れる頃から雨風がひどくなった岡山
ガチャン!ガラン!ゴロン!と音がしても外でなにが起きているのか確認不能
ただただときおりおうちが揺れるような強風にぐっと我慢するしかありませんでした
怖いのを紛らわすためにテレビ📺でグラチャン見て応援してたのに
突然携帯が緊急避難情報のアラーム‼️
台風🌀でこんなの初めてかも😱…と不安は増すばかり
テレビのテロップにも早めに避難してください!とか川が氾濫しそうだとか…(๑˃̵ᴗ˂̵)
仕事中の旦那からも家の前の道が水没してない?ってたずねてくるけど確認不能
車も大丈夫?って見えないっつーの😭
テレビを見終えて眠くなった頃には外も静かになったからゆっくり寝ることができたことがなによりの台風でした
お風呂に入るのも不安でねいつ入る?今でしょ‼️状態で烏の行水🚿
心配しながら朝起きて家のまわりをぐるりと見たけど大きな被害はなさそうね
勝手口の植木鉢がひとつ転がり落ちて割れてたよ
綺麗に咲いていたチェリーセージが半分無くなったのはちょっと寂しいね

あとは水場に植えた蚊除け対策のゼラニュウムはボッキボキ
それくらいの被害で済んでなによりでした

ビビリのわんこさん怖いのは怖いみたいだったけど今回はブルブル症状もなく落ち着いてたわ
まだ北海道を北上中なのかな
どちらの方も被害が少しでも少なく済みますように❤︎
2月は逃げるっていうけどほんとにあっという間に過ぎて行きました
昨日は春一番が吹いたという岡山
春はもうすぐそこまで❣️ですね

先日お花やさんでチューリップ🌷を1本買いました
それも球根付き✨
家で育てるとなかなか花まで咲かないんでだけどこれはバッチリ👍
暖かい部屋の中で開ききっています
その時ミモザも少し。
ミモザはね開ききると花粉にやられちゃうのよね💦
これも言うまでもなく口の中がイガイガしてきたから早速水からあげて三日月スワッグと小さなリースに❣️
これで安心です❤︎


安心といえば
お花やさんに立ち寄ったのもちょっと安心したことがあったからなんです
実家の母がね 1か月くらい前から目が回ると言って…
かかりつけで診てもらってめまいのお薬をもらっているもののいっこうに良くならないと言うものでCTをとってもらいに行ってきたんです
おかげさまで異常はなくて疲れとストレスと言うことだったのですが
私自身年をとるってことは親も年をとっているのですもんね😅
今まで以上に色々手伝いが増えそうです
でもそうやっていつでも動けるように!と専業主婦並みの生活をさせてくれている旦那に感謝ですね
父の時も
義父の時も
そうやって思い残すことなく看病できたりしたんだもんね
自分が自由がきかない仕事をしているから私がいつでも対応できるように!という考えもあって
私を外で働かせないようにしたんだって😊
そのぶん私にかかってくるプレッシャーは大きいけどね😅
ま!できる限り2人の母親孝行しましょうか
12月に入って何かとバタバタしていたら
あっと言う間にクリスマスが去って
数えたら今年もあと5日‼️
クリスマスは楽しく過ごされましたか?
わが家はお姉ちゃんはバイトやらお友だちとの食事やら…妹ちゃんは部活の合宿
旦那は仕事!ときたもんで
なーんともクリスマス🎄気分なしのわが家でした
ケーキだけ食べておしまい(๑>◡<๑)のクリスマスでした
お姉ちゃんには毎年恒例のサークルのイベント!
朝起きると貼ってあるんです
4回生の先輩が一軒一軒貼って回るんだって٩( ᐛ )و
そして私には1日遅れでご長寿サンタさんからプレゼントが
メキシカンオパール💍をもらっちゃった❣️
いい子にしていたらたまにはいいことあるよね
今朝はツリーを片付けてちょびっとお正月飾り
わんこまでトリミングして帰ってきたらお正月仕様に
まだまだ明日も片付けや掃除は続く…
今日は大雪!
朝から寒かったはずですね
娘を学校に送るとき車🚘のフロントガラスがガチガチに凍ってました
大きな川を渡るときには周りは霧で対向車のヘッドライトの光だけがやたらと幻想的でしたよ
家の中はストーブを焚いてポカポカ
そんな中で球根はニョキッ!
ヒヤシンスもチューリップも元気いっぱいだよ〜💞
先日、雑誌の取材をしていただきました
わが家ができたばかりのときに2度ほど取材していただいて以来のこと
まさかいまさら…
と、思っていたらInstagramで繋がってくださっているライターさんから取材依頼をいただきました
みなさんもよくご存知かと思われます
私のカントリー(主婦と生活社)
それもなんと創刊100号と言われるじゃないですか
ほーんとにわが家でいいの?と心細く思いながらも楽しみに撮影当日を迎えました
とても優しく お話しやすい方で楽しく撮影、取材していただきました
なにも特別なものを持っているわけではないわが家
何十年もただ好きなものをコツコツ集めて今があるわが家
昔から田舎で使われていたものが受け継がれているわが家
あとは私が作ったものが並んでいるだけ
それでもこの家に住み始めて12年のときをへたわが家が紙面に載るとどんな風になるんだろう???と考えただけでワクワクします╰(*´︶`*)╯♡
3月15日発売の私のカントリーNo.100
覚えておいていただけましたら本屋さんでちらっとみてやってくださいね❤︎
クリスマスもお正月もひとっ飛びして春爛漫のわが家へとタイムスリップした1日でした

*12月営業日のお知らせ