ティンクが9月21日に15才のお誕生日を迎えました
一時はもうダメだとあきらめ涙が止まらなかった日々がうそみたい
まだまだ食べるものにおいては頭を痛めますが1日穏やかに過ごせていることが嬉しいです
何も食べず酸素吸入して…そんな日もありましたね笑
頭を歪めて歩くこともままならなかったことも
家族みんながあきらめムードの中、ティンクは復活してくれました
15才という高齢なのに!
人間なら76才、ばあばと同い年になったね
今でも食べたり食べなかったり気ままな生活だけど
カリカリフードも少しなら食べるようになり
それならば‼️ってシニア用をやめて栄養価の高いフードに切り替えて益々パワフルに
最近では走るし少しの段差なら軽々ジャンプするし
まだまだ頑張ってくれること間違いなしです
お誕生日には一緒に食べようとチーズケーキを焼きました
初めてのことで戸惑いながらひと口😋
やっぱりかわいいばあさまです
これから先のほうがもっともっと大変なことがあるだろうけど1日でも長く一緒にいられるよう願うばかりです
スポンサーサイト
あれからひと月以上がたち暑かった夏も終盤にさしかかってきました
もうあと何日一緒に過ごせるかな?なんて涙が止まらなかったのですがまだまだがんばってくれています
7月の終わりには次女も揃ったことで毎年恒例の家族写真も撮ることができました
8月になってからリビング生活にも共々疲れ、娘たちが小さい頃 使っていたストーブの安全柵を思い出してベッドに取り付けてみました
次女の部屋からベッドのマットレスを持ち込んでベッドまでの段差をクリアできるようになり
夜中の徘徊もぴたりと止まりお互いよく寝れるようになったんですよ🙌🏻🙌🏻🙌🏻
どんどん落ちていた体重もV字回復(ちょっとだけどね)
ちょっと調子が良さそうだから無理言ってトリミング
バリカンで1ミリカットは初めてだからみんなびっくり‼️だけどしかたないよね
これでたまにはシャンプーできるよ❣️
最近では小走りしたりベッドやソファーではホリホリしてみたり
できなかったお顔やお尻のブルン!もできるようになったしね
食欲は波があるけど食べるときはわんわんやかましいくらい催促して気がすむまで引きませんよ
数日前からおねしょをしちゃうようになっけど…
この調子だと無理かと思っていた15才のお誕生日迎えられそうかな
今朝もベッドでまあるい大きなおねしょしてたけど本人は知らん顔でまた寝るそうです
もうこのところ午前中はずーっと寝てるよ
またまたご無沙汰になっています
ジメジメむしむしとした嫌な梅雨の時期ですね
暑くなるけど青空がまぶしい夏に早くならないかなぁ
今 わが家は生活が犬中心になっています
もう7年になるかな…
心臓の病気を告げられ薬を飲むようになってから
僧帽弁閉鎖不全症なんです
高齢のわんちゃんには多い病気とはいえ告げられた時はショックだったなぁ
あれから徐々に悪くなってきたようで2年くらい前から薬が増え それでもそんなに心配をすることもなく生活していました
6月の終わりごろから咳が増えたなぁ〜〜と気になって7月の連休前に受診してお薬を増やしてもらった矢先
夜中に急にしんどそうな呼吸になりすぐ病院に相談
すると一刻を争う危険な状態‼️と言われて
酸素吸入がはじまりました
酸素ボンベを見た瞬間 涙がわーって出てきて私はパニックに
肺水腫を起こしているからとその治療に利尿剤が
使われて腰をあげるたびに大量のおしっこが😭
それでもね、お薬と酸素のおかげで随分と落ち着きました
心配した次女も駆けつけてリビングにお布団を敷いての介護生活がスタート
階段の上り下りを禁止されたから仕方がないね
階段もダメならソファも!とソファに上がれないように足場をなくしていたのにあろうことかひとりで勝手に上がっていて夜中にきっと降りそびれたのでは?
足元がふらついてお水のお皿に足を突っ込んだりして大慌てしていると
歩き方がおかしい上、首まで斜頸に
朝にはよだれダラダラで慌てて病院へ😨
これも日を追うごとに回復中でひと安心です
一時は心が折れそうでした
でもね
なぜだかご飯を食べないんです
どこか痛くて食べられないのか?
様子がおかし過ぎて丸3日
あまりに食べないのであれは?これは?と準備して
イナバチュールをやっと食べてくれた時にはこれまた涙
昨日は久しぶりに自分のお皿でお豆腐ときゅうりだけど食べていました
今日は朝から大好き場所で爆睡中。
いつもの場所でおちつくんでしょうね
こうして穏やかに過ごしていると介護中というのを忘れそうなほどです
今日も穏やかに過ごすことができますように❤︎
昨日 旦那も一緒にわんこの病院へ
5年前から心臓のお薬を飲んでいるうちのわんこ
10日ほど前に口からちょっと出血してる?って気づいてから病院で診てもらうと
「歯周病」って😱😱😱
歯周病って歯石を取って歯周病の治療をしなくちゃ治らないのよね
歯石を取るには麻酔しなきゃいけないしね💧
心臓の悪いティンクが麻酔を使えるかどうかの検査をしなくちゃ始まらないってことで
意を決して昨日レントゲンと心電図の検査に
レントゲンの結果心臓がびっくりするくらい大きくてね😫
おまけにびっくりするくらい気管をしっかり圧迫していました
今まで検査をしたことはなくて聴診器を当てての診断だけでやってきたから心臓の状態が詳しくわかってよかったんだけど
麻酔を使ってまで歯石を取ったり歯周病の治療をするのはリスクが高すぎるとのこと。
麻酔をかけるにもストレスがかかり
麻酔が解けてもその後心臓に負担をかけてそれが原因で肺に水がたまって肺気腫になって死に至る...との
説明を受けてお口の治療は諦めました
それよりも心臓の薬の追加の方が先決!ってことで血管の拡張薬が今日からひとつ増えました
旦那とも同じ考えで
とにかくティンクがつらくないように1日でも長く楽しく一緒にいられる選択をしました
それにしても私のいうことをよく聞いてくれて心電図もレントゲンも頑張って撮らせてくれました
これだけでも私は感動❣️
何をされるのも嫌な子だからどうなることやら…って思っていたから🤣
とってもおりこうさんでした
帰ってからは疲れ切ったみたいでレントゲンで押さえつけられたこともストレスだったみたいで嘔吐したり💧
かわいそうなことをしたな😫ってちょっと後悔も
とりあえずゆっくり過ごそうね❣️

こうしてブログを書いてる横でべったりくっついてねんねしているティンクです
今日のわんこ🐩
ペットショップのブログより〜






今日ねトリミングに行ってきました
そしたらお店の人にティンクちゃんお利口さんだからシャンプーやカットの様子を
ブログに投稿させてください❣️ってまさかのオファーが😅
????????????????
なんですって❓
ティンクが?お利口さん?
ほんまかいな?
だって私がお風呂で洗うときはわがまま放題ですぐにウーガオ🗯ウーガオ🗯🗯🗯
なんてこと?????
トリミングマジックだわ👏
もうお見事🙇♀️としか申せません💦💦
私が洗うときもこんな風にお利口さんに洗わせておくれよ〜〜‼️
それにしてもとてもよい記念になります🎶
ありがとう😊
いつも心配していたんです
迷惑かけてるんじゃないかって...ちょっと安心しました