ここずっとリース作りに没頭していて指先はボロボロ(≧∇≦) ハンドクリームつけるくらいじゃ追いつかなくて そう言えば 昨日お会いしたいつもお世話になってるお花屋さんの指もかわいそうだったなぁ(涙) そこで私は逃避行 しばらくの間、リースつくりはoazuke  こちらは ご注文いただいたビッグサイズ!かなりダイナミックに暴れそうな予感💖  Xmasを意識して!と思いペッパーベリーのピンクをさし色に使うはずが… この味わい深い子に出会いひとめぼれ💞 彼女に似合いそうな色だし! そしてわが家にも少しだけキッチンの棚に飾って  かわいい~ 最近、自画自賛が多いような気がしますが気のせいではないみたいです そしてそして 随分前からこれまた逃げ出していた(肩こりのため中断 ^ ^ ) 編み物復活です 今、糸の始末をしてできたばかりの帽子  深~い色のみどりさんです どうぞよろしくお願い申し上げます。 縁をなみなみ~に編んでみましたよ かぶりこなしによってはキュート💕にも、大人っぽくもokのはずですよ~ でもこの子、難産でした💦 (肩こりのため…逃げてました)何度も言うなって! 眠いときイライラするじゃないですか… あんな感じ👆 指や肩が ‘もー限界 ’ ってイライラ~💢 そんな時は決まって家族やわんこに冷たい態度…ごめんなさいね そうならないように今はイライラ地帯に近ずくと逃避するんです(苦笑) 違うことに取りかかります でも今まで一気に済ませてしまっていた私には修正していくのもけっこう大変なんです😅 さぁ次何しよう…!?が口癖かも *10月の営業日のお知らせ
スポンサーサイト
朝晩ずいぶん肌寒くなってきましたね~ 寝不足のせいか、暖かいお布団から出るのに時間がかかってしまいます(≧∇≦) 暑い夏の置き土産⁉︎…昨日わさわさ状態の庭にチョキチョキはさみを入れて少しスッキリ 下草もやっと見えてきました  自由奔放に成長しているオリーブやユーカリもそろそろ剪定をお願いしなくては! そんなことを考えながら見上げた先に  バラの実が…花がら摘みは頑張ってたつもりだけど でもかわいいから大切に使わせていただきましょう^ ^ そう言えば今年はオリーブに実がつきませんでした💧 いつもならこの時期に収穫してワイヤーに通してオリーブリース作りなんだけど… フレッシュなときはもとよりドライになってもいい味を発揮✨ こちらは去年のものですが  どこから見ても干しぶどうです( ^ω^ ) 秋はいろんな実りがあっていいですよね~ また近いうちに山へ宝探しに出かけなきゃ💨 癒されるし、なんと言っても心が豊かになりまた何か作りたくなるんです! リースもたくさんできてますよ~ *10月の営業日のおしらせ
街へ出ると かぼちゃのオンパレード! ハロウィンですものね(^ ^) 色々な表情のかぼちゃを見れておもしろかったです お買い物をしたら可愛い🎃マークの袋でラッピングされていて妹ちゃんはご満悦😊 でもそのあとでボソッと一言… うちってハロウィンの影!薄くない⁉︎ ですって。 たしかに薄いわね!ハロウィンだからと言って何をするわけでもなく、 かぼちゃを食べたとしても煮物だしねf^_^;) まぁそう深く考えなくても!と簡単に済ます母 それどころか ーーーー突然頭の中は かぼちゃを模したおいしそうなケーキのことでいっぱいに(≧∇≦) ケーキ食べた~い(^◇^) 一応、今朝気持ちだけ庭先に飾っておきました💦誰かに気がついてもらえるかしら  かぼちゃには見えませんが…紫陽花ボールできてますよ~  このイベントが終わると次こそXmas こちらは少しは力が入りますよ💪 私にもサンタさんがくるかしら?いや、‘信じるものは救われる’って言い続けている私です *10月の営業日のお知らせ
今日…jantiqueは3才になりました 早いような、そうでもないような 私自身、この仕事をする前はまったく違う世界で働いていました 結婚して家で過ごす中、何かできることを!と子どもを通じて知り合ったママ友と 集まってはわいわいと色々な物を作って楽しんでいました♪ 子どもが幼稚園や小学校に通うようになった頃、家を建てるタイミングも重なり 親しい友人とお互いの家で1年に1度だけの自宅ショップを! 楽しみにしてくださる方もできたそんな頃に私自身がスランプ入り💧 何もできないまま数年を過ごしていたのですが、心の中ではやっぱり何かしたくて、 どうにかしたくてたまりませんでした そんな頃 友人がお店を持ち活躍するようになりました 👉 こちらから刺激を受けたことは間違いありませんね😋 そこからはまっしぐら💨で今に至っています 今はただただこの空間で、jantiqueの世界を表現できることをうれしく思います これからもこの空間で自分らしく過ごしていけたらいいなぁ~💕 また明日から小さな小さなお店でお待ちしていますね  *10月の営業日のお知らせ
今朝は何か月ぶりかのお弁当休養日♡ それに娘ちゃんたちのお出かけもいつもよりゆっくりめ😁 となると日頃の睡眠不足解消のために寝るしかありません! …昨晩から気合を入れて寝たももの 夢を見て泣くわ、いつも通り目が覚めるわ😱 何やってるんだか、私 暖かいお布団の中は恋しいものの、早起きはsanmonnotoku!!…と 得か損かは不明だけどやっぱり起き出しちゃいました ひとりは寂しいけれどゆっくり温かいコーヒーをいただけました(1得)  心なしかゴリゴリと挽く豆の音も優しく聞こえたような… いつもの朝ならやることテンコ盛りでおまけに寝とぼけた私はやたらと無駄な動きが多いとか😅 きっと豆を挽く手にも力が入っているんでしょうね そして誰もいない階下で(わんこはおりました) 早朝からゴソゴソ掃除開始! さすがにまだ掃除機はかけられないので静かに… 気になっていたシェードを外してピカピカ✨になりましたよ~ あぁ~気持ちいい(2得目)  そして何と言っても手強い!娘ちゃんたち起こすこと数10分、格闘の末の2杯目のコーヒー☕️ コヒーミルに手を伸ばしたそのとき!!  影がかわいい💖 (早起き3得目) と、まぁのんきな朝の始まり…こんな日もたまにはいいもんだ このまま素敵な1日になりますように♪ 今日は日曜営業日です ステキな出会いがありますように! お待ちしています *10月の営業日のお知らせ
久しぶりの週末営業…… なかなか勝手をしているので😰開いてる日がわからない💢ことと思いますが ブログのカレンダーで確認していただけると幸いです 閉まっていてもぜひピンポン❗️してみてくださいね 私が家にいるときは対応させていただきます(ペコリ^ ^) わんこだけがやかましく鳴いたらごめんなさい *明日もOpenしますよ~ お店を始めて 3年が経ち初の土日連続営業なんです(^_^;) そして明日はjantiqueの3才のバースデー・イブ🎂なんです 好きなアンティークや雑貨に囲まれ、好きなものを作れることをうれしく思います 小さな小さなお店ですがひとりでも多くの方にjantiquの世界を見ていただけたらと願います 5時閉店のためなかなかあかりの灯った様子を見ていただけないと思いますので ちょっとだけご案内   写真で見るとゴチャゴチャしてますね… これからしばらく冬時間!夕暮れどきはあかりが灯ることでしょう *10月の営業日のお知らせ
台風どこかなぁ…?雨降ってる? なんか最近こんな会話がやたらと続く気がします 今朝も娘たちは警報が出るか出ないか気がきではありませんでした 岡山市は暴風警報が発令されないと休校にはならないので滅多なことには お休みにならないとぼやいています ( おまけに妹ちゃんは今日まで中間試験!) 近隣の市では大雨警報でお休みになるものだから羨ましいとか… 確かに横殴りの雨の中、チャリでの移動はかわいそうに思うこともあります そんなことはおかまいなしに私はお家の中で好きなことを リースが次々できあがっていますよ~♪ この時期おなじみ!木の実のリース  お・も・て・な・し” の気持ちも一緒😄にWelcomeとBonjourの2パターン こちらは我が家No.3の大樹 レモンユーカリのリース (ちなみにNo.1は丸葉ユーカリ、No.2はオリーブです)  制作中からすご~くやさしい香りに癒されています♪ 今はフレッシュですが乾いてくると葉っぱがいい色に変わり、ついでに…ウネウネ! どんなに味のある子になることかいつもわくわく…その前にお嫁に行くと結果は?なんですが でもいい香りのうちにお嫁に行ってほしいです😊 *10月の営業日のお知らせ 明日26日はOpenします
お客様から “お家の中もアンティークで素敵に揃えられているんでしょうね‼︎” とよく言われます…😅 いえいえそんな💦わが家はアンティークと言えるものはほとんどないんですよ ジャンクといえば聞こえがよいのでしょうが…ようするにboro!!  ↑ この味のある棚は一升瓶の木箱を切断して… 台所では調味料が並んでますよ~ (白色に塗って)  ここに写っている はしごのようなものは 昔、田んぼを牛がひいていてときの農具! かごは温かいご飯を収納していたもの  この何とも外国風な棚は 旦那のひいひいじいちゃん?の作品を私が色を塗り、陶器の取っ手を付けたら大変身♡  ついでに それはそれはお恥ずかしいですが(方付いてなくてお見苦しい💦) 子ども部屋の棚はいただいて来たりんご箱を積んで😄 食卓テーブルはサンダーで表面を削り取り、食器棚もペンキを塗って… なんてことをしたときは家族、じじばば、友だちも唖然😱空いた口がふさがらなかったみたいですよ と、まぁこんな感じの私です もちろん新品の物も買いますよ! いろいろ欲しいものを揃えると切りが無いし、お金もかかるじゃないですか! その時、そのとき…愉しみながら暮らしていたらこんな形になっていきました *10月の営業日のお知らせ 26日(土) Openします
今日もまた雨… 降らないうちに!と思っていたのにわんこの散歩に出た瞬間ポツポツ☔︎ テンション下げながらもわんこの散歩に行きたい衝動には勝てずお出かけ 雨に濡れたわんこの姿はみすぼらしくてお見せできません⤵︎ また台風が日本に向かってきています 被害が最小限にすみますように… jantiqueは少しずつ秋冬モードに 定番のコサージュできてます  アンティークのケーキドームで覆うとお菓子みたいでおいしそう♡  モヘアでふわふわですよ~ こちらも定番!キャスケット  まずはグレーの帽子が編めました 一気に仕上げようと思うと肩がコリコリ😅年を感じずにはいられません💧 nuku nuku小物作ってお待ちしています♪ *10月の営業日のお知らせ
 久しぶりに天窓解禁! う~んやっぱりきもちいい♡ ようく、ようく見てると すご~く小さい飛行機も見えたりします (飛行機が小さいんじゃなくて高いところを飛んでるんですよね・笑) たまに鳥の落し物には困りものなんですが…でも見上げていると気持ちいいですよ~♪ 雲の流れ、変わりゆく雲の形… 雲の形が何かに似ているとにやにや☺️しているかもしれません お店の中も物もおひさまの陽を浴びてガラスなんてキラキラ✨輝いています 年中こうあって欲しいと願うのですが 夏の暑さにだけは耐えられません💧 リビングには天窓からのひかりが差し込んで  もう少し寒くなるとこの場所はわんこ様に占領されてしまいます(超・寒がり) 暖かい場所も涼しい場所もよく知っていますよね 悪口が聞こえたのか…ほらもう  *10月の営業日のお知らせ
先日よりおうちまわりの点検や修理をしてもらっているですが… 先週の半ばに灯油ボイラーの点検! 『まだ大丈夫!ですよ~』と言われホッと一安心していたはずなのに😱 土曜日の夜、お風呂に入ってお湯を足そうとしたらお湯が出ないんです😨 シャワーも出ないし、給湯器のスイッチを何度ピッピッ・ピッピッしても無理 もう、ヒエーーーーーーーって叫ぶ以外なにもできず💦 修理を依頼しようにも夜だし、おまけに土日⤵︎ それに日曜は娘の部活の試合で1日留守にするし、帰ってお風呂無しでは…どうしよう💧と 温泉施設の利用も考えたけど応援や試合で疲れた後に出かけるのも嫌で 台所でお湯を沸かしては運ぶ決心を💪 ご近所さんからも大鍋を借りて家族が入っている間ずっと沸かしては運ぶの繰り返し 最後に自分が入る頃にはクタクタヘロヘロ 今朝は業者さんがすぐに来てくださり今、仮設の給湯器を付けてくれています 灯油の値段も家を建てた頃からか比べるとずいぶん高くなっているので この機会にガスに換えることに… なにはともあれ今晩は無事にお風呂に入れそう😊 こんなとき作業してくださる方って神様に見えますよね 何事もないと気がつかないことだけど 蛇口をひねると水が出る スイッチひとつでガスがつく、電気がつくってありがたいことですよね 次はお金の心配をしなければ😅 心配ごとだけは尽きそうにありません 今日はいいお天気  久しぶりに洗濯日和  *10月の営業日のお知らせ
先週は扇風機がまわっていて車の中も冷房 それがいっぺんに冬 ニュースでは道行く人はコートに手袋 そんなに急がなくてもいいのに もっとゆ~っくり、の~んびりでいいのに 買ったばかりの秋の服もバァァーンとお披露目しないまま上着を羽織りそうで💧 目立てなくてちょっとかわいそう そんなに急ぎ足じゃ私もせかされてバタバタ ってことで 朝から作りましたよ~♪  テディベアーのモコモコリース まだまだこの先も色々なバージョンで作っていきまぁす お知らせ ジャンティークの横の公園を挟んだ場所に お隣さんができました 今日Openされましたよ ーーーーーーーtunagu lifeさんですーーーーーーー こちらからおはなやさんであって花屋でない…植物屋さんです🌵 お名前のとおり繋がっていけたらいいなぁ♪と思います 早速可愛い子を連れて帰りました  私 多肉ちゃん得意じゃないのですがかわいいんでジャンティークの仲間入り …嫌いじゃなくて育てるのが下手すぎるんです😅 でもでもこれからは元気がなくなりそうになったらtunagu lifeへ駆け込めます(^_^;) その時は助けてくださいね! *10月の営業日のお知らせ
先週、人間ドックに行ってきました 父の病気をきっかけに人間ドックを受けるようになりました それまでは面倒だし病気でもないし!と理由をつけては見送ったものです 影があるから再検査!と言われたことも(≧∇≦) ビクビクしながら受けた詳しい検査で異常ありませんよ”と言われた時の安堵感と言ったら そうとうなもの😊 年齢を重ねるごとに目に見える変化も大きいですが💧 見えないところもきっと色々変化しているんでしょうね⤵︎ 体だけではなく家も同じですよね 今、わが家はあちらもこちらもチェック中です 車も…そしてまわりで関わっているすべてのもの。 直しながら手を加えながらずっと大切にしたいから  大切といえば思い出も… 娘たちの思い出の品も手入れしながら飾っています  次のメンテナンスは窓枠とドアに撥水剤塗布です お天気が続く日をねらってがんばります💪 *10月の営業日のお知らせ
今日も都合で早めに閉めさせていただきます 13:00~16:00の営業です。度々申し訳ありません 今回の台風も勢力が強いようで被害が出ないことを祈ります 岡山はおかげさまで寝ている間に強風も止み 何事もなかったように朝を迎えました^ ^ 今回は昨日何かとトラブル続きでドタバタしていて外の飛びそうな物を 片付けられていなかったので飛びはしないかハラハラドキドキでした(^_^;) 朝、外を見て回って一安心… 岡山は被害を受けることが少ないためちょっと油断しすぎてる私です 🎶台風が~ゆく頃は~涼しくなる~♪ ほんとうに涼しくなるでしょうか 汗をかかなくなるとアクセサリーも付けやすくなりますよね! 私は自分の汗で湿疹が出て痒くなることもあるんです💧 特に夏は身につけるアクセサリーにも気をつけなきゃいけなくて… なかなか気軽に色々楽しめないのが残念(≧∇≦) でもこれからの季節は平気、平気💫  みどりさんのアクセサリーも素敵です Green Field こちらからジャンティークでも少しお預かりしていますのでぜひどうぞ! *10月の営業日のお知らせ
今日 15日は急用のため 13:00~15:00の営業とさせていただきます 予定されていた方には申し訳ありません リース いろいろ作っていますよ~♪   同じ秋色紫陽花でも表情がちがっておもしろいです 大人っぽく仕上がっていますよ~ *10月の営業日のお知らせ
 今朝わんこの散歩で素敵な世界に遭遇できました😊 土手したで朝露がついた草が朝の太陽を受けてキラキラ輝いていました まるで氷の世界 近くで見ると露がプチプチとついて結晶のようでもありガラスみたいに輝いて✨ 見ていると気持ちがスーっとするような早起きして徳した気分! とっても素敵な一場面でしたよ 日中はまだまだ暑いですが季節はどんどんさきへ移り変わっていますね 今日は久しぶりにバフさんが咲いています  ひかえめでかわいいです まだ植えて2年目と若いのですが今後シュートをどんなふうに伸ばすかが問題なんです(焦り) 駐車場と庭の境に立てた枕木もそんなに高さがないし…どうしよう😰 早く考えないと来年の初夏大変なことになりますよね これから先、わが家の庭は花が少なくなり寂しくなりますが 剪定や肥えやり、落ち葉の掃除と盛りだくさんです *10月の営業日のお知らせ
部活の試合の応援にバタバタしています。 時間と戦いながら昨日の朝、家を出ようとしたら バッチリ目が合ったんです(^∇^)  アンドレ ル ノートル🌹 大輪の四季咲きなんですがなかなかこの時期にきれいに咲いてくれないんですが 久しぶりにまあまあ…(^_^;)きれいに咲いた子に出会いました♪ でもゆっくり見てる時間もなく写真だけ1枚パシャっと! この季節に咲くバラを植えたいと思いながらもう何年…(≧∇≦) 実際問題もうこれ以上バラ!なんて植える余地がないのが肝心なところではあります😅 庭につるバラを何品種か植えていますが 管理はいたって私流でおまけに強くたくましく育て❗️派なので うちのバラは薬を与えられることもなく自主的にすくすく成長してくれてます (でも肥料だけは忘れないようにあげますよ!) あと何輪咲いてくれるか楽しみです さあ 、今日も応援に行ってきます💨 *10月の営業日のお知らせ
  わんこの海老反り?…イナバウワー(笑) いきなりこんな格好で失礼します😁 でも…なでなでしてもらうと気持ちい~んです♡ ご主人様は背中がそりすぎているので痛くないか気にしてくれるけど… ぜ~んぜん大丈夫だわん!  とにかく気持ちがいいのです😚 このところみんな忙しいみたいでなかなか遊んでくれないからこれくらいは許してわん! *10月の営業日のお知らせ
前にもお話したことがありますがパーっと明るい部屋より ほの暗い部屋のほうが私はすき 家族はきっと明るい方がいいのでしょうが… だから壁も白ではなくてグッとトーンを落とした落ち着き色 窓も小さくて 今日みたいに雨降りの雰囲気(色)が特に好み💕 これからの季節は夕方になると薄暗い部屋にキャンドルを灯します    昔の話 まだ集合住宅に住んでいたとき… 向かいの棟の人が『◯◯さんちが火事🔥よー‼︎』と大騒ぎに💦 家でそんなものを灯してる!…な~んて考えてもみられなかったんでしょうね! 大笑いですみましたが、あの時はお騒がせしました😅 これからも通報されない程度に愉しみます♪ ☆こちらは商品ー素敵な燭台です   *10月の営業日のお知らせ
わが家は毎年大きな模様替えはしていませんが 気持ちだけは季節を感じられるように心がけているつもりです😅  ガラスケースの中もちょびっとだけゴソゴソ。 少しだけ 茶色や赤色を並べて キャンドルもいろいろ  松ぼっくりならぬ…何の実でしたっけ⁉︎ かわいい♡です …❗️思い出した、シダーローズだ‼︎ あ~思い出せてすっきりしました(10/11) ヒマラヤ杉の実だから杉ぼっくり"ですね^o^  玄関の棚の上もガラスから古い缶と小さい木の実へ ちょっと大きすぎかな…できたてホヤホヤの秋色紫陽花のリースも✨ とりあえずこんな感じで数日過ごそうか(^_^;) もっと風が冷たくなってきたらまたプチっとしましょう これからはハロウィン🎃に、気は早いけどクリスマス🎄! デコレーションを楽しめる季節が続きますね♪ *10月の営業日のお知らせ
今日は人間ドックだったんです。おまけに資源化物のゴミ当番! だから早起きして眠い目をこすりながら栗に最後の魔法を🙏 そして、できたんです。ついに完成👏 ✨✨✨  ✨✨✨✨✨ でも私、今朝は絶食だから味見はおあずけ💦 と、言うことで美味しい妄想をいっぱいしながら嫌~な人間ドックを耐えてきましたよ 胃カメラの時に飲むバリュームが苦手なんです!ゲップもしちゃいけないし。 それに私、注射が大嫌いなんです(泣)誰も好きな人いないですよね~ イヤイヤと言ってはいられませんね!検診は本当に必要だと思います そうしてやっとありつけた栗🌟…美味し~い💖 あれだけ時間かけて作ったんだから美味しくなくちゃ悲しいですよ! それに天然酵母のパンも手間だけど、栗の渋皮煮に注ぐ手間は半端ないですよね 大事に大事に食べます😋 でも栗が…???ずいぶん減ってるんです…犯人は娘ですね!朝から何個食べたんでしょう(^_^;) ちゃんと貴重品だと思ってくれているのでしょうか? 2日間に渡り栗の話にお付き合いくださりありがとうございました(ペコリ) *10月の営業日のお知らせ
朝9時ごろから栗の皮を剥き始めること1時間💦 1kgの栗の皮をひたすら剥き続けたら指先がしびれました… ひとりで黙々と作業してると最後が見えはじめると一気に持続力が低下⤵︎ そう言えば今まではこういう作業は友だち何人かとわいわい一緒だったんです🎶 今はみんな子育てが一段落して仕事に復帰したりパートに励んでいるので 一緒に!ということが難しいんです😢 また時間が持てたら一緒にいろんなことしたいね~  頑張って剥いた成果です🌟↑ 渋皮に傷を付けないよう気をつけたつもりが何個かはout💦 茹でるとやっぱりはちきれてました でもめげることなく結局作業開始から3時間後、今日の作業が終了😯 これからお鍋の中でじっくり味をしみこませていただきましょう!  そして明日、もっと味わい深くなるマジックをかけたらできあがり😋 でも食べて美味しいのは少し時間をおいたものなんですよねぇ きっと待ちきれないわ(^_^;) 美味しくできあがったらキラキラ✨画像でご報告しますね すっごく美味しく出来てたらお店のメインに鎮座するかも(^_^;)です *10月の営業日のお知らせ  明日10月9日は都合によりお休みします
台風の影響でお天気崩れそうです 外のこともできそうにないし、お店も雨の日は開店休業状態なので💦 何しようかと思っていたら 立派な栗をたくさんもらいました!  そこで 時間のかかる渋皮煮を作ろうと昨日から準備中 とっても久しぶりなので美味しくできるかちょっと心配です とりあえず気合を入れて鬼皮をむかなきゃ💪 栗といえば天津甘栗をお祭りとかでよく見かけますが 京都のポン栗?だったかなぁ…名前はさだかではありませんがすっごく美味しかったんです ポン菓子のようにポーン💥!と大きな音とともに出来上がるんです。ごぞんじですか? あ~ぁ…思い出したらまた食べたくなってきたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 余計なことはおいといて鬼皮剥きます *10月の営業日のお知らせ  明日10月9日は都合によりお休みします
暑かったり寒かったりを繰り返して秋が深まるのでしょうが… それにしても暑いです。 今日なんて真夏⁉︎と思うくらい(≧∇≦)日傘をさしたくらいです そんな庭でも咲き始めています  ペラルゴニウム・イングリッシュパープル‼︎ アメジストセージじゃないの?…って思うけどこんなむずかし~名札が付いてました 今年は花芽が少ないようで残念です 肥料をケチり過ぎて足らないのかも… それにしてもこちらにはいつまでお世話になるのでしょうか?  まだまだ庭には蚊が多くて嫌になりそうです💦 草取りしていてもブ~ン!という音をきくだけで逃げ出しちゃいたくなります 早く蚊取り線香のお世話にならなくて済むように!と願うばかりです でもでもこの蚊取り、この夏から使い始めたのですが なかなかこれがgoodなんです 商品によってはけむ過ぎたり、呼吸するのが苦しくなったり大変なのに これはうちにぴったり👍 ついでに追加情報 わが家のわんこ様は蜂や蝶、トンボに加え蚊のブ~ンも怖いんです…情けない話です *10月の営業日のお知らせ
まだ外は真っ暗…今日はお天気になるでしょうか? 雨が続くと洗濯物が困りものです お天気にならないと今日は私の住む学区の運動会 なのに! わが家は仕事に部活に試験勉強会?と運動会への参加は残念ながらないのですが… 子どもたちが小さい頃はいろいろな競技に参加させてもらったものです 私も大きなお腹をかかえて役員として動き回った思い出が… 今日も小さい子からお年寄りまで楽しい運動会になるといいですね 先日久しぶりにグルグル🌀巻いて作りました   蔓でかごを編んでいたいたことをヒントに作りだしたものですが ワイヤーを切っては止めていくいつもの方法と違いこれなかなか大変なんです(≧∇≦) でもしっかり巻いてあるので結構頑丈で働き者! ついでに…  朝が早いから眠いです💤…でもそんなところで寝なくても *10月の営業日のお知らせ
予報通りの雨です こんなときは掃除がはかどるはず!と 換気扇周りからスタートです💨 わが家の換気扇のフードは壁と同じ漆喰なんです 油汚れが気になるだろうからここだけは外見より中身重視👆と決めていたんですが 『絶対後悔はさせませんから!』とサラ'ズのYさんやIさんの強い勧めから この形に…  後悔はしてませんよ~😉 と言うことでレンジフードの表面はほっといて内側だけせっせとお掃除‼︎ 手抜きしてる気がするけどやっぱり換気扇掃除はめんどくさ~い💦 次は お店の天窓だぁ  ここは南に位置する場所なので天窓をつけると夏は暑いのですが💧 後付けで無理やりくっ付けるかたちの増築で、リビングに明かりを取り込むためにも 天窓が必要だったんです… だから夏の間は布で日差しをさえぎり これからは色々な空の景色を楽しむんです♪ これがお客様に好評なんですよ!入って来られると必ず見上げられます … 他に見るところがないからかなぁ?(^_^;) さあ、脚立にのぼってはずさなきゃ‼︎ また今度、空模様お伝えしますね~ *10月の営業日のお知らせ
台風23号のせいでしょうか…⁉︎ 空気も風もここちよい朝です  この台風が過ぎる頃にはまた一段と涼しくなるのでしょうね 週末以降の天気予報では曇り空が続くようなので 気が早いのですが今のうちにフローリングに敷くマットを干して準備だけはokです 少しずつ家の中も秋仕様  そして今から…今年も準備しますよ~  人気のフェルトのおうちです もう作り始めて何年になるでしょう… 原毛をチクチク刺し固めてお待ちしています 今年はちょっと大きいおうちも準備予定です♪ とりあえず血を流さない程度にがんばりまぁす(-_^) *10月の営業日のお知らせ
外を歩くとあちらこちらでふっと香る…甘い匂い  金木犀のいい香りです 私にとってこの香りを深呼吸すると 子どもの頃のお祭りと学生時代の中間考査にタイムスリップしそうです 楽しい思い出も、いや~な思い出も混在してますね(^_^;) これからしばらくの間、やさしい香りに癒されます こんな気持ちいい季節にはBGM いつもは聞かないと言うのではなくて 今くらいになるとしっとりした音が特に聞きたくなるんです。 ユーミンだったり達郎さんやまりあさん…ZARD♪ そして小さめな音で。 もちろん相変わらずジャズやボサノバもよいのですが… ユーミンの曲なんて生まれたときから聞かされている娘たちは きっとフルコーラスで歌えるはずですよ(≧∇≦) 香りと同じようにうたにもそれぞれ思い出があります😊!内緒ですけど… 💌コメントお待ちしています *10月の営業日のお知らせ
これも作ったの⁉︎ってよく尋ねられますが いえいえとんでもない😋 これは既製品ですよ…  子どもの頃の台所で記憶にあるような、ないような。 でも見てるとなんだか不思議と懐かしい気持ちになります お皿を立て掛けるだけでなくCDの収納やディスプレーに役立ちそう!じゃないですか。 まぁるいホォルムがなんともかわいい♡です  ドライを投げ入れてみました☺︎ コーティングもきれいな状態でなかなかいけてる子です。 ちなみに私が台所で使っているものなんてもうボロボロ(^_^;) これはさすがに作ったの?とは言われませんけどね~😅  これもちゃんとコーティングされていたんだよね~…結婚してからずっと使っています 画像のお皿立ても何十年か後にはこんなふうになるかも! *10月の営業日のお知らせ
10月!衣替えですね~  私のブログも模様替えしました✌️ 右も左もわからないまま始めたブログ。 テンプレートの設定なんてスマホ片手に説明を読みながら悪戦苦闘💦 あの頃、頭の中は完全にパニクっていましたね😝 たくさんある情報から探すでもなくササッと決めちゃっていて ちょっと気になっていたんです …私らしくないな~って! そこで衣替えに合わせてってことでシンプルな(私らしい?!)ものに変更しました。 雰囲気も変わり、少しでも読んでいただきやすくなっていると幸いです。 またお付き合いくださいね♡ 10月はジャンティークのお誕生日の月🎂 今日からまたはりきっていきます 💌コメントお待ちしています 10月の営業日のお知らせ
| HOME |
|