  今日は久しぶりに街へお買い物 学生時代や仕事をしていた頃はたびたび街へ繰り出したものだけど… どっぷり主婦に浸かると近くて遠い街 ちょっぴり年齢を重ねたってことかしら^ ^ そこで出会いが💕 某大型書店でバッチンバッチン目があっちゃったんです くれぐれも今流行りの書店男子とじゃぁないですよ! 背表紙から目を引き… 分厚くて、重くて💦バックとコートを持っている私には広げて中を確認するのも大変そうな1冊! それなのにどうしても立ち去れなくって… めったにこんな出会いがないものだから少々高価な本だったけど迷わずレジへ直行💨 その後持って歩くのも重いよな~と思いつつ…持たせてしまってごめんなさい(いつもありがとう) 明日からとうぶんこの本から離れられそうにありません いつもなんです 気に入った本って何度も何度もしわしわになるほど見ちゃうんです😅 もう、何十年?学生時代の頃?の本でも今も色あせることなく愛読書なんですよf^_^;) でもお気に入りってありますよね 浮気はしても根本はきっと変わらないもの!だと思います この本からどんな刺激を受けられるか今からドキドキ💗 追伸…この本屋さん久しぶりに行くと陳列の仕方が様変わり👀 ちょっと昔の図書館のよう…これも私の心にばっちりはまりました👍 明日は日曜営業なのに…読みふけないようにしなくちゃ^^; jantiqueからの贈りもの ーーーーーーーXmas SALEーーーーーーー  クリスマスまで商品20%OFF ¥1000以上お買い上げの方にはオリジナルカレンダー📆もらっていただきます *12月の営業日のお知らせ
スポンサーサイト
・・・ここって何かのお店? 公園に遊びに来られた方がそんな会話をされながらおもてに回って来られることしばしば たしかに!看板があるからお店ってわかるくらいで、看板がないとふつうのおうちですよね 家を建てている時はよくお店ですかって尋ねられたけど…今は? (皮肉なもんだ)  ほんとにお店っぽくないけど、それにめちゃくちゃ小さいけど… でもでもお店です‼︎ どこにもない世界がここに✨と自己満足 また最近よくされる質問が ワークショップのお誘いはされないんですか…?って(汗) お誘いはしないんです! 関心のあるお客様からご連絡いただいて私と日程が合えばいつでもお引き受けさせていただきます 寒いこの季節 こもりがちな今 こそワイヤークラフト一緒に楽しみませんか? ご連絡楽しみにお待ちしています♪ jantiqueからの贈りもの ーーーーーーーーXmas SALEーーーーーーー  クリスマスまで商品20%OFF ¥1000以上お買い上げの方にはオリジナルカレンダー📆をもらっていただきます *12月の営業日のお知らせ
わが家のわんこ 甘えん坊はもともとなんですが最近特に私にクッツキモッツキ! 私が行く先・行く先足下にちょこんと🐾 忙しくしている時はちょっとイラっとすることも (ごめんよぉ💧) “お仕事よ!”と説明するとわかってくれるおりこうさんなんだけど… ちょっと油断すると  あそぼうよぉ♪とさばりつき!時に足にしがみつき(≧∇≦) 次の瞬間には  必ずボールを持って登場! 投げてやると一目散  そしてボールをくわえたら猛ダッシュ💨で戻ってきます これを何度も何度も繰り返し… もういいかげんにしない‼︎って私は思っちゃいます ご想像の通りボールはベチョベチョ⤵︎ そんなわんこも日が暮れるころからは爆睡体制に‼︎ グーガーグーガー大いびき😅 眠い時にこちらがちょっかい出したら怒り大爆発(結構危険⚠︎) あれもこれも…甘えん坊も!年をとったってことかしら jantiqueからの贈りもの ーーーーーーーーXmas SALEーーーーーーーー  クリスマスまで商品20%OFF ¥1000以上お買い上げの方にはオリジナルカレンダー📆をもらっていただきます *11月の営業日のお知らせ  12月1日(日)は営業します
去年まではリビングを占領されるほどでっかいツリー(ずいぶん誇大表現^ ^) でも今年は久しぶりに小さいツリー登場  妹ちゃんが生まれたころから出してなかったちっちゃいツリー 大きなツリーに慣れた娘ちゃんたちは “スゲ〜ッ めっちゃちっちぇー”ですって^ ^ いやいや小さい頃はこんなツリーでも大喜びしてたのよ! それにちょこんと横に座るとツリーの方が大きかったんだから…懐かしい‼︎ でもお掃除が楽なことは間違いないわ♪ (こんな愚痴言ってたらサンタさん来ないかも…(≧∇≦)  でもでも飾り付けはちゃんとしましたよ 綿をいじっていたころから今年はこれで!と企んでました オーナメントは綿とペッパーベリー 群青色に染色されたペッパーベリー見えますか? リースでも活躍してもらって 私 今 はまってます^ ^ あとは娘ちゃんたちが吊るした長靴に願い事を書いた手紙を入れるだけ (これだけははずせないでしょう) 来年はまたでっかいツリーでもいいけどグッと渋く大人ツリーめざします‼︎ jantiqueからの贈りもの ーーーーーーーーーXmas SALEーーーーーーーーーー  商品20%OFF ¥1000以上お買い上げの方にはオリジナルカレンダー📅 をもらっていただきます *11月の営業日のお知らせ
明日 27日は都合により 3時から営業させていただきます jantique からの贈りもの ーーーーーーーーーーーーーXmas SALEーーーーーーーーーーー  店内の商品20%OFF ¥1000以上お買い上げの方にはオリジナルカレンダー📆をもらっていただきます *11月の営業日のお知らせ
 今日もとってもいいお天気 娘ちゃんたちの部屋の大掃除もやっとおしまいですっきり😊 断捨離して整理整頓と、と~っても長い道のり💧このまま維持して気持ちよく過ごそう! お天気に誘われ庭でイスに腰掛けわんこと日向ぼっこ  そうしたらヒイラギさんに呼ばれ振り返ると 少しだけ成長してるじゃない! 早く地植えにしたいけどトゲトゲしい葉っぱの柊の植え場所に困って💦植木鉢のまま… 枝先を少しいただいて  シンプルなブーケに束ねてみました こんなことでも気分はすっかりXmas それもちょうど1か月後‼︎ですね😉 アドベントしっかり愉しまなくちゃ^ ^ ーーーーーーーーーXmas SALEのお知らせーーーーーーーー jantiqueからの贈りもの  クリスマスまで 店内の商品20%OFFとさせていただきます また1000円以上お買い上げの方にオリジナルカレンダー📆もらっていただきますo(^_-)O *11月の営業日のお知らせ
jantiqueから …冬の贈りもの ーーーXmasセールのご案内ーーー  明日 23日からクリスマスまで 店内の商品20%OFFとさせていただきます ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー💖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お知らせ 数日間の格闘の末、やっとカレンダーが産声をあげました‼︎  今日は朝から仕上げに取りかかりなんとか明日のセール初日に間にあいました~💪(ほっ^ ^)  ひとりでもたくさんの方のお手元に届くといいなぁ♪ そしてお気に入りのひとつに仲間入りできたらうれしいな… そこでお知らせ セール中 ¥1000以上お買い上げの方に jantiqueオリジナルカレンダープレゼント🎁‼︎ もちろんカレンダーのみの販売もさせていただきます(pekori) 寒い日が続きますが暖かくしてお越しくださいね💕 お待ちしています♡ *11月の営業日のお知らせ
jantique から … 冬の贈りもの ーーーXmasセールのご案内ーーー  23日からクリスマスまで 店内の商品20%OFFとさせていただきます クリスマスプレゼントに! または頑張ってる自分へのご褒美に‼︎ アンティーク✨って…高いなぁ!と思われている方はぜひこの機会に^ ^ 一点ものばかりですのでお早めに♡ ジャンクなものから手作りのものまで小さいお店に詰め込んでお待ちしています 11月の営業日のお知らせ
午前中、グラっときてびっくり そのあと急に降り出した大雨で洗濯物はずぶ濡れ💧 みなさんは大丈夫でしたか? 先日から妹ちゃんが方付けをしていることから 今日は私の出番💪 子供たちの部屋の収納はすべてりんごの木箱👀のわが家 (コスト削減に貢献してもらっています) でも…娘ちゃんたちも大きくなると物が増えるは増える‼︎ 一番増えていく物がお洋服👗 さすが年頃の女子!私もそうだったなぁと振り返りながら… でも この収納にはさすがに頭を痛め ついにハンガーラックを購入 (1週間前,キットで購入したものを1人で組み立てること2時間!ここから私の戦いは始まっています) 狭い部屋なのでラックを置くにはまずりんご箱を減らすことからスタートなのです💦 だから先日もお話ししたように断捨離状態(≧∇≦) 昨晩ひと段落したとの報告後、2階に上がって👀びっくり 空になったりんご箱で足の踏み場がない2階ホール(ー ー;) もちろん部屋へも入れない状態につい大声が😱 そこで今朝はりんご箱を屋根裏に大移動💨 私の第2ラウンド開始❗️ そうこうしているといつも気になっているものが…奥の方に  買い求めること…年! おもちゃ売り場に行くと1~2個ずつ買い足したままごとトントン スーパーのでっかいビニール袋にパンパンになるほどの量😅  これまた収集家により集められたシルバニアファミリーの数々 もちろん素敵なお家も数軒あります 屋根裏はこうしたおもちゃにずいぶん占拠されてるみたいに思われます ノートやらシールやらキーホルダー…ちっちゃなものを断捨離してる娘ちゃんには悪いけど 母はもっと大物を処分できないままです バブーちゃんだった頃を懐かしんでる場合じゃないですよね~方付け・方付け‼︎ 譲ろうか?どうしようと、今まで捨てずにいたんだから… もしかしたらあと数年でまた陽の目を浴びる日がくるかも!😅 と、またしまい込んだ私です (それっていつのことだろう💦) *11月の営業日のお知らせ
このところの寒さから 家の中を少しだけ冬versionに とっても急ぎ足の冬の訪れ… 玄関  リビングの片隅  階段も  2階から見ると  ゴチャゴチャする一歩手前かしら(^^;; 少しでも大人っぽく!飾りつけたいーーーーーそんな気分 *11月の営業日のお知らせ
今日は風も強く寒いです 窓の外では音をたてて風が吹いてるみたい 気温もついに10度あるかないか…の岡山です 朝の窓  私にとっておとぎの国の世界✨ この窓の曇り具合がとってもすき♡ 朝食を食べながら“あー、窓が!”って叫んだものだから旦那もびっくり この人は朝から何を考えているんだろう…ってきっと思われてるんだろうなぁ~😅 まぁいいっか。 そして先日もお話ししたカレンダー‼︎ 着々と準備をすすめてますよ~  スタンドも準備してま~す …自分ながら完成が待ち遠しいよお♪ でももう少しスピードupしなければと焦り始めてますが あと少しあと少し💪 寒いに戻りますが… 今、お買い物に出るとやっぱり外は寒い 風のせいでせっかくの紅葉が🍂  でも落ち葉もきれい 子どもの頃って乾いた落ち葉の上を歩いてガサガサ音をたてては喜んでましたよね! 私は今だにやってしまいますが…^^; 何はともあれ風邪をひかないよう気をつけましょう *11月の営業日のお知らせ
今日のわんこ …なんか変⁉︎ どこが変でしょう?  雨上がりの日とか 今日のように露で足元がしっかり濡れているときのお散歩は惨めなお姿に😱 もともとナイスバディーなわんこではないんだけど… 足元が濡れるとbusaiku犬に変身 足がめちゃくちゃちっちゃくなるし短足💦 頭でっかち! に見えるし …いったい何身頭なんだろう それにお風呂でシャンプーすると足元のタイルの目地に砂がびっしり 風呂嫌いのわんこを洗うだけでも必死なのに!砂を流すのも大変💧 💧💧💧と言えば朝からもうひとつ 昨日、南京はぜが足らなくなり補充に出かけたんです きっとその時に一緒に連れ帰ったんでしょうね! 今朝、車に乗ると緑色の小さな蜘蛛を7~8匹発見😱 ティシュ片手に蜘蛛を追い、後ろの座席でも娘が奮闘 そうしていると ギャーッと娘の悲鳴が❗️ 何かと思うとトランクの窓という窓に蜘蛛の巣が張られていると言うのです もう無理!きもすぎる~"と しかたなく用事を済ませてからトランクを開けた私も絶句😅 一晩でトランクのガラス面全てにびっしり蜘蛛の巣💧 収穫の代償だからしかたないけど…朝から背中がゾクゾク まだ追い払えてない蜘蛛がいるかも…💧 *11月の営業日のお知らせ
ポカポカの小春日和 朝から  やっと網戸を洗って…すっきり😊 次はお天気の日にせっせと窓拭き(明日は雨だよねぇ💧) そのあと窓枠に撥水剤を塗らなくては! ほんとに次から次にすることが… 庭仕事もこれからは春に向けての準備がいっぱい バラの剪定に肥えやり!と言ってもズボラな適当な方法で! これこそ自己流です😅 今日ひと仕事を終えてみると木の枝の先に白いものが👀 何かと思い近くに行ってみると花が咲いていました!  春、わが家の庭で1番に咲くライラックが咲いてます‼︎ なんで~今なのって感じですよね これから葉っぱを落として裸ん坊になるはずなのに 完全に季節を間違えてますね💦 *11月の営業日のお知らせ  明日は日曜営業日です
フランスから古いものが届きました   かわいいのから、不思議…な切手に魅せられながら 荷物を開けるこの瞬間がいつもがワクワク♪ わんこも興味津々👀で離れない💦 ちょっと邪魔…なんですけど~ (外国の切手…かわいいですよ~)  今回はずっと探してもらって 待ちわびていたちょっと大判のレース生地 あちらではカーテンとして使われていたみたいですよ 久しぶりに出会ったキュートな花模様 ! もちろん手仕事です  透け感もほどよくちょっと視線を遮りたい場所に!いかがですか コネリーレースというらしい ほんとうに繊細でガーゼのよう 階段の上がり口につるしてみたらこんな感じに♡  まだまだほかにも色々届いています ドレッサーの上にさらりと置きたい小物なども  めちゃくちゃちっちゃいんだけどインパクトは大😉 あなたなら中に何を入れますか 他にもほかにも… Xmasのプレゼントに! また自分へのご褒美に… 宝探しにぜひいらしてくださいね! *11月の営業日のお知らせ  17日(日)はOpenします
バタバタ過ごしたあとは自分の動きに修正をかけるのが大変 今朝なんてお弁当を作るには間に合ったからよいものの…目覚まし止めて2度寝😱 午前中の仕事をこなしてホッと一安心です きっと気が抜けたのでしょうね! そこでやっとお店も少しX'masの装いに  燭台の上にチョコンと🎅さんを登場させてみました ぶら下がっているのはドイツの手作りのオーナメント、レースの部分は他にも🔔と❄️がありますよ~ Xmas…といえばデコレーション ! でもすごすぎる飾り付けは私は苦手 ひっそりと飾り付け愉しんでいきます♪  先日収穫してきた南京はぜもリースに♡ お店の中も冬っぽくなってきています❄️ そして我が家の玄関も  靴下じゃなくて袋を編んで… プレゼント入るかなぁ…? 気がつけばどこもかしこも南京はぜのお世話になっていますね 白い実と赤がクリスマスにはぴったり💖 はじけていない黒い実も渋くていい味出してくれてます こんな南京はぜ束も準備できたらお店に出しますね! *11月の営業日のお知らせ  17日(日)はOpenします
 先日、お知らせしていた草加恵子さんの個展に行かせていただく時間をもてました 凛とした大人の雰囲気 自然からいただくなんとも独特な世界観 日常何気無く目にしているものも彼女の魔法にかかると…  こんなお粗末な画像では言い尽くせない世界✨ どこを見ても見とれてしまう…惚れる!と言うほうが合ってるかも 10年後…私も私らしくかっこよくなっていたい そんなふうに思えて 疲れた心とからだが一変 言葉で表現するには難しい でもそこにある物に癒され そこに流れる空気に包みこまれて 去りがたい世界
昨日、今日とお休みさせていただいています というのも 家族に突然なできごとが起こり 緊急手術、入院とバタバタと数日が過ぎました 元気なことが何よりですが こんなことがあることで家族の繋がりの大切さ"というものを 改めて実感しました やっぱり人はひとりではどうにもなりませんね 助け合うこと…疲れはしたものの今はすがすがしい気持ちです 病院なんだけど…  私はこの風景好きなんです 少しずつ昔の建物は少なくなり近代的な建物になってきていますがまだこんな外国のような景色も そして久しぶりに雑誌を買う! それもファッション雑誌を‼︎ほんとうに久しぶりに購入して見ました😊  若い頃は何冊も買っていたファッション雑誌ですが今は、立ち読みでパラパラっと見るくらい インテリアや庭作りに関する本の方のほうが今は興味がありますね 洋服選びはもうすっかりベースができてしまっているのでしょうか…😅 久しぶりにじっくり見て刺激をもらいました♪ 今ある洋服に何か小物をプラスすることでずいぶんと雰囲気が変わりそうだし、 1枚の服でも何パターンにも着回せそうです(⌒▽⌒) おばさん化が進まないよう、やっぱりたまには刺激を与えないといけませんね! ほんとうに自分をじっくり見つめられた日となりました *11月の営業日のお知らせ
突然ですが 11月12日・13日おやすみします ごめんなさいね
 昨日久しぶりに電車に乗りました たまに岡山駅方面には乗るものの昨日乗った路線は初めて♡ 気分転換にと誘われた急なお出かけ こんな突然のお出かけも好き 予定にしていないお出かけ、それもほんの1時間でバタバタと準備して飛び出す! それだけでウキウキしますね 学生時代は電車通学で女子トークを楽しんだものです♪い そして私にとって大事なポイントは必ず誰かと一緒! 昨日は電車の中はひとりだったので (たったの30分) ちょっぴりドキドキ でも日頃の景色とは違い何から何までもが新鮮 部活帰り風の中学生の賑やかさ 居眠りしている人、スマホ片手になにやら一生懸命な人 車窓からの景色を眺めている人… 観察するために乗ったんじゃないけれどたまにはこうしてみるのもおもしろい 街で見かけるおしゃれさんよりこんな場面で出くわす素敵な人ほど記憶に残り刺激になる 誘ってくれてありがとう わさわさと…  > 南京はぜ 今年も収穫してきました✨ こんなことでもリフレッシュ😊 単純な私です まだ少しだけ早かったみたいだけどが💦なんとか思う数だけはGET このプクッとした白い実かわいいですよねぇ💗 ご注文いただいているリースからまずは作りましょう💪 今日は日曜営業です 雨がまだ降りそうですがよかったらお出かけくださいね *11月の営業日のお知らせ  >
今、パソコンを駆使して作っているものがあります… と、言っても私 大のパソコン音痴なくせに(≧∇≦) 少し前にお買い物をした時に添えていただいた小さくてかわいいカレンダー あまりにも私の心をつかんだもので ワイヤーでスタンドを作って飾っていますがどうしても来年用も欲しくて… そこでいつもの 作ればいいじゃん! そうは言っても何をどうしたらよいかわからないまま時は過ぎ とうとう泣き言💦 でもいま、動き出しているんです パソコンを自由自在に操れる方にお手伝いいただきながら一歩ずつ👣 そしてかたちが現れてきてちょっとウルウル(感激)  思い描いていたものが現実に jantiqueオリジナルのものが完成間近(^O^) まねだけど…パソコンを使いこなせると楽し~んだ!と改めて発見 あとは どんな紙質のものに印刷しようか… 包装は…? と次の楽しみが始まりそう 少しでもたくさんの方にお渡しできたらうれしいです♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日もいろんなところでイベント盛りだくさん ひっそりと 私が作ったレモンユーカリのリースちゃんも東京の空のしたでイベント参加させていただいてます キミドリ分校さんが参加されている東京蚤の市 こちらからそのトラックにひっそりと乗せて連れて行ってもらっているんですよ~ 素敵な出会いを遠い岡山から祈っています 実は私… 社交的に見えるみたいですがそうじゃないようなんです だからイベントに参加させていただくのも意気地なしで💧売り込み苦手だし とくにひとりで動くことが苦手なんです それに たくさんの作品の中の一部になると自分に自信がないんです 胸を張って出せる商品を作らなきゃいけないんですけどね… イベントに出させていただいてお店をアピールしなきゃ!とは思うばかり とりあえず 来年、自宅にて以前のように1日だけの楽しい催しがしたいな~という気持ちです♪ まだまだ思いつきですが😅発表しておけばやる気も出るかしら? ご一緒してくださるかたがいてくださると心強いんですが… *11月の営業日のお知らせ
今、自分が何をしたいか、何を言いたいのか ーーーそれを伝えることは難しい 大切なことを伝えようとするとなおさらことばを選んでしまう もの作りも同じ…伝えようとする側と受け止める側ではどこかズレはある 時にはストレートに言い過ぎて相手を傷つけることも 回りくどい言い方では『意味がわからない』と言われてしまう 一生懸命に話しても響かない そんな時もある 大声で叫びたくなることもある モヤモヤした気持ちが続くだけ コミュニケーションの幼児化 それともなんだろう? ほんとうに人に想いを伝えることは難しい でも伝えなければいつまでたっても前に進めない  *11月の営業日のお知らせ
 ご近所さんからもぎたての柿をいただきました💕 私の好きなものランキングではけっこう上位な柿 そして何と言ってもかたい柿が1番💖 私が住んでいる近くには柿山があり、沢田の柿'"といってすご~くおいしいんです 子どもたちが小学校生のころは行事のひとつとして柿山の手入れをお手伝いしたり、収穫したりと 柿山に親しんだものです マンモス校のため分けあう柿が少ないのはちょっぴり残念そうでしたが…今でも柿を食べると思い出すみたい 今日は二十四節気のひとつ 立冬ですね 木枯らしが吹き始め いよいよ寒い冬のはじまり…  朝起きてカーテンを開けると最近はこんな窓の様子…私好きなんです もっと寒くなるともっともっと好き♡ 白い部分が大きくなって 窓がまるでおとぎの国になるじゃないですか✨ 寒がりなくせにこういうことは別ですね‼︎ (あとスキーも…) 朝、かわいい窓を見るためにも窓拭きしてきれいにしなきゃ! まだか弱い蚊がいますがそろそろ網戸も外して掃除! お天気の良い日にがんばりましょう (家のことって次から次にいろいろやること満載ですね⤵︎) 木枯らしが吹く前に間に合いました  スヌードです 今年はスパンコール付きですよ~ とってもやわらかい仕上がりです *11月の営業日のお知らせ
空気が乾燥してきた今日この頃… 肌あれ、手あれは大丈夫ですか^ ^ こんな季節にイチオシなのがjantiqueでも扱わせていただいているc.の石けん✨ c.👉こちらから 今回届いたのはモリンガ&ビワ お肌のハリとなめらかさを与えるモリンガオイルに 肌をしなやかに保湿力もあるスィートアーモンドオイル! 老化肌・乾燥肌向きなアボガドオイルやアプリコットオイルの入った石けんです 水分量には美肌に乾燥、しみ、しわにもいいと言われるビワチンキを投入しています 水分調節と抗菌性に優れているシルクパウダーも混ぜ込んでいます …とのことですよ~♪ なんだかとっても優しい香りもしていつもながら気分が安らぎました😊 ぜひ1度お使いになってみられてはいかがですか あれから… レモンユーカリのリースのその後です  ずいぶん個性的な子に変身したでしょ! もう少ししたらバッサリ剪定💦リースが作れるのもあとちょっとだけ… 気になる方はお急ぎくださいね つるしておくだけでも味が出ますよ  こちらはまだまだものたりませんね💦 待ってて、そのうちに…暴れてやるーーーーーーー *11月の営業日のお知らせ
街はもうXmasに向かってまっしぐら💨 大型のショッピングセンターや街角には大きなツリー🎄が出現し イルミネーションも楽しみになるとき 私も先日収穫した綿でガーランドを作っています  壁や棚、ドアに…  まぁるくしても…  す〜っと下げただけ… あっさり綿だけ付けています お好みによって毛糸のボンボンをPLUS 色のあるドライものをplus…形も自由自在なのでどこへでも飾れますよ~♪ こんな小さなことひとつで 家の中が一気に冬へ向かってる感じになるからおもしろい♪ 今年のXmasツリー🎄の飾り付けはこれでいこうかしら…😊 もっともっとたくさん作ってお待ちしています *11月の営業日のお知らせ
 右を向いても下を見降ろしてもアートが旬 🌱 瀬戸内国際芸術祭2013もついに今日でおしまいですが 瀬戸内の島々で繰り広げられたイベントはそれは壮大ですてきなものでしたね! (私はほんの一部しか見てないけれど、また機会があるはず!と期待してます ゆーっくり何日もかけて見て歩きたっかたなぁ) 贅沢は言っていられませんね💦 身近な街でも山でも棚田まで今⁉︎アートでいっぱいですよね♪ (ひと昔前なら)個人でイベントスペースを確保するといったら よほど有名な作家さんくらいだったように思われますが (お金もかかるし…) 今は手軽に誰もがアーティスト😊 家から一歩出るだけでアートに触れられると言ってもおかしくないほど 私には一目置くアーティストがいます それはちびっ子たち😁 子どもの感性に勝るものはないんじゃないかと羨ましく思います ピュアで柔らかい頭から飛び出すおもしろすぎる発想 う~ん!うらやましすぎるぅーーーー 若い頃 携わることができた多勢の子どもたちから、またわが子からいろいろな 刺激や影響をもらえたことは私にたくさんの引き出しを作ってくれています 私はアーティストにはほど遠いのですが(そんなつもりだったの?って言われますよね…笑) ものを創り出す、生み出す✨楽しいことをいつまでも続けていきたいなぁ… 今週末から始まるこの企画も気になるひとつです!  以前イベントでご一緒させていただいた凛とかがやいている方です ぜひのぞいてみられてはいかがですか…! きっと素敵なスパイスをふりかけてもらえそうな予感💫 *11月の営業日のお知らせ
 昨日は農作業のお手伝い… 義理の両親が作る田んぼ、なかなかお手伝いとまではいかないけれど できることをただただ無心にすること1日! やり終えた頃には体はボロボロ((((;゚Д゚))))))) 今朝なんて筋肉痛で起き上がるにもイテテテテーーーーっと大騒ぎ💦 でもでもそのあとのご褒美ときたら😁 私にとって田舎は宝の山✨  母が畑で私に代わり育ててくれている綿です 毎年かわいいリースが生まれるはずですよね😋 また来年もお願いね!  しっかりドライになった百合 早速、数本部屋に飾ってみました💕 う~ん!いい感じ♡ 柿にイチジク、野菜にお米…いつものことながら車のトランクを一杯に帰ってきました さあ、またこれで何を作ろう?… *11月の営業日のお知らせ
今朝の窓から  日の出前にパチリ📷 この色 !見るからに外は寒そうですよね⤵︎ 羽織りものを準備しなきゃ! 重ね着が楽しめるうれしい季節👍 年がら年中着まわす洋服が多い私にはラッキーな季節 厚手の生地が苦手だったり、暑がりの寒がりーーーー^ ^ な私 着たり脱いだりできるのも◎ そんな寒くなった今日は 年賀状の発売日!だとか… 今朝の新聞には大好きなかきの水揚げが始まったとの記事 いつも思うことですが、気がつけば今年もあと2か月しかないんです(≧∇≦) 何を焦るでもないのですがとにかく焦ります💦 家の中も少しずつ冬支度のはじまり いつもなんですがリビングのシェードだけえこひいき! ガラスの冷たさも少しは和らぐかしら…  スイッチを入れると天井に編み目模様✨ が浮きあがります (写真撮り忘れてます💧) 今朝のわんこ ひざ掛けも出してきたらわんこが丸まってねんね(^_^;) はまってます!  抜け出したらまん丸の跡🐾 散歩から帰ってからずっと寝てますね~ (あったかいんでしょうね) *11月の営業日のお知らせ  お店も少しずつXmasの準備をしてお待ちしています
| HOME |
|