朝からそわそわドキドキ💓 今日は中国電力(株)岡山支社 エネルギアプラザにてのワイヤー教室! 10名様をひとりで時間内にお教えできるだろうか…ってちょっと心配 玄関出るときも忘れ物ないか何度確認したことか^^;  行く道みち、よく知ってるはずなのに、エネルギアプラザってあそこよなぁ…なぁ~んて😅  この度の教室は10名様限定ということで、抽選の上でご参加くださった方々 多数応募があったと伺いうれしいばかりです 今回ご縁のなかった方々…またぜひどちらかでお会いできましたら幸いです 今日はふたつのお題のうちどちらかを!ということでしたが みなさんバスケットをお選びになり…黙々と作業スタート 私のつたない説明にも耐えてくださり段々と形に^_−☆  はじめのうちは何が何だかわからず…スタートするのですが やっぱり興味をお持ちの方々がいらしてくださるだけあって形が見えてきたら みなさん次の欲が(^^) どうしたら1度で止まるかしら…? うねうねさせないためには…? …………??? みなさん私の手元をしっかりチェックしてくださるもので手が震えましたよ^^;  そして無事!時間ギリギリセーフ?でみなさん完成👍 うねうねも、ハゲハゲも今日のところはご愛嬌♡ みなさん個性があって素敵な作品が仕上がりました  今晩はしっかりお風呂で肩や腕、マッサージしてくださいね😊 そしてご興味があればホームセンターの園芸品コーナーへどうぞ♪ 園芸用アルミワイヤーですよ❗️工業用を買うと大変よ(≧∇≦) 今日はとっても素敵な出会いと楽しい時間をみなさんありがとうございました♥️
スポンサーサイト
眠い目をこすりながら目覚ましの音と格闘しながらからだをおこす朝 夜も早くから眠くなる人だけど朝も弱いんです^^; 「今日ってお弁当いる日よな?!」って回ってない頭をフル回転させて… ちょっとでも寝ていたいものだからこの後に及んで往生際が悪すぎでしょ(笑 まずは洗濯機を回して~~~~お弁当と朝食の準備! ここからは何時ものペース(^^)だから大丈夫よ👍。(???) でもここだけは激写🈲 だってめちゃくちゃなんです…えっ私の身なりは当然のこと、置いといて。 夕食作りは洗い物しながらせっせとできるくせに朝はシンクも、調理台もどこもかしこも散乱状態👀 おんなじ人が料理してるとは思えませんよ~ だからみんなが去った後、片付けるのが億劫でいけないんです^^; そして 洗濯干して庭の水やり、、、 ザザザザ・ザァーって掃除機かけてお仕事スタート💨 それからお菓子を作って… 今日なんて、なに作ろう?って生クリーム泡だてながら悩んでます😅  とりあえず お昼ギリギリにできあがりひと安心 さぁお昼ごはんだぁ *(^o^)* って思ったらお昼がないことに気づく私… そうなんです! 今日のお弁当の残りでと思っていたのに~~~~トンカツサンド企んでたのに😫 朝からがっつり部活女子  「朝じゃからふたつでええわ」なぁ~んて軽く言われ そのあと起きてきたお姉ちゃんまでもが 「あぁ!パンに挟んで食べよう」ですって😩おいおいそこの君!お昼もトンカツだよ ってなわけでトンカツサンドになるはずのトンカツは娘ちゃんたちのお腹の中へと 消え去って行ったとさ(≧∇≦) 私のお昼は冷蔵庫の中からガサゴソ探して どっからどう見てもブレックファースト仕様のお昼となりました(大笑  もちろんウスターソースとマヨネーズ登場の超・定番味よ なんか最近こんな調子の日常が続いています😄 もう少ししたら5月もおしまい…早いですね~ お仕事や学校の服、衣替えの準備をしなくっちゃね! *5月営業日のお知らせ
なんだか少しだけ梅雨を思わせるようなお天気 朝は空気も冷たく感じられたのに今は外に出るとモアッとした感じ… もうそろそろ九州も梅雨入りかしら?だとすると岡山もすぐ! 庭の水やりは楽になるけどお出かけするにはうっとうしい季節ですよね お洗濯もすっきり乾かないしね ⤵︎ そんな雨あがりの朝、ブラックベリーが実をつけはじめました(^^)  先日から気になっていたこれ  子どもの頃、理科の実験で使ったことがありますよね~ これをみた途端、こんなんどう?って思いついて(^^) 年月を経たガラス製のロートなので ワイヤーも普通なら捨てられるであろう古いワイヤーで!  今、世の中は断捨離をはじめお片づけブーム。 捨てるものあれば拾うものありとはよく言ったもんだ これらを使ってこんなんできました✨  ドライを吊るしてみました 何をつるそうかと考えただけでもわくわくします♪ いつもと違うものを思いつきで生み出すってとっても愉しい♡♡ *5月営業日のお知らせ  ※28日は都合によりお休みします
今朝、、、いや昨日の夕方からの訪問者 いつものように朝の支度を済ませ、私も午前中の仕事があるため 庭の水やりを早朝からせっせと…^^; そうしていたとき…何か叫び声が! 誰?どこから聞こえるん?な~んて思いながらも水やり続行中 そしたら今度は 「ママ~~~~❗️」って ん???ん????? えーっ? うちの子? その直後2階の窓からお姉ちゃんの叫ぶ声 「ママーたいへーん、パパが~~~~😱」って 私は旦那の身支度に何か不備があったかしら?くらいに思い 「なに~?」なーんてっ。 次の瞬間、妹ちゃんの言葉にただただびっくり… 「ママー!パパが蜂に刺された~~~~~~~~~」 なんで🐝がおるん? 今日開けっ放しにしてないし…と思うもそこからは猛ダッシュ💨したはず^^; です 2階の寝室では足を押さえて横たわって痛がっている旦那😨 そうなんです!きっと昨日のお洗濯のステテコに不法侵入してたんです この時期からは気をつけて、はたいて取り込んでるつもりなんだけど…  侵入者の蜂くんです! (注・この子ではありませんがこのての蜂がカーテンに止まっていたのを捕獲 蜂に刺されたらショック症状になるとか聞くし、2度さされたら死ぬとか… 念のため救急病院へ電話して飛んで行きました もちろん蜂くんも一緒に (診察の時、先生に見せたら🐝くん、まだ生きてました! それに先生、蜂くんをご丁寧に返してくれたんです^^; ) ショック症状とはすぐに現れるそうで、心拍数にも、酸素量にも異常なしとのこと 塗り薬をもらって帰りました😅 あぁ~とりあえずなんともなくてよかったなぁ!笑)ですが、旦那はそうとう痛いようです💦 その後、見てはなかったけどきっとパンパンはたいてから違うステテコをはいたことでしょう 明日からもきっと、ずっと ( 🐝くんを仕込まれてないか心配しながら…😁) みなさんもこれからの季節、山やお庭だけでなくお気をつけて! ハプニングな朝でした;^_^A *5月営業日のお知らせ  ※ 28日(水)は都合によりお休みします
咲ききっている薔薇をきるのはなんとももったいないけど… 一季咲きのバラは来年また、たくさんきれいに咲いてもらうため! そして四季咲きさんにはまだまだがんばってもらえるようにと花がら摘み まだきれいなのになぁ…と散るのを待っているとあっという間に実を作り 栄養を奪ってしまうそうですね だから心を鬼にしてビシバシ(傷んだ花や、開き気味の花を) そして切った花は 吊るせそうなところに…^^;  そして、そしてひつこいほどあっちやこっちに飾ってお客様をお出迎え  トイレにも…  そして明日からも花がら摘みです いい香りに誘われて楽しい時間♪をもう少し愉しめそう 特別なことじゃないけど こんな日常ってしあわせ♡ *5月営業日のお知らせ  ※28日(水)は都合によりお休みします
 今にも雨が落ちてきそうなどんよりと曇った空 こんな日に次女ちゃんは修学旅行に旅立って行った…西の方は朝から降っているのでは? 長崎は雨が似合う場所よ!とは話しておいたもののちょっとお気の毒^^; 外は風も強く吹いていて庭や公園の樹々が大きく揺れている 体に感じる風も今日は幾分冷たい… このあと降ってくる雨で庭の風景も様変わりするだろうな(≧∇≦) 満開の薔薇が咲く庭を今のうちにと思い!   遅ればせながら…バフさんの隣でニュー・ドーンがやっと咲き始めて♪ とっても控えめに咲いてます     雨上がりには門扉の向こうで紫陽花がサタンバイ中よ  ひと雨ごとに春から初夏へと移りいくのでしょうね そうそう先日、芍薬を切って干しています いい色のドライになりますように(^^)  *5月営業日のお知らせ  ※28日(水)は都合によりお休みします
いつもいろいろな物をつくり出して楽しんでいる私。 よくこんな質問をされて困ることが…「主にどんなものを作られてるんですか?」って またきたか!って感じで、何て答えたらよいか悩むんです 結局、いつも 「 思いつくもをつくってます」と、答えるんです^^; ワイヤークラフトです!とかリースを作ってます!とか言いきれないんです だから相手の方には「 何がしたいわけ」…とか 「 どこに向かってるの」とか言われることも。 私自身、どこに向かっているかも、どうしたいとかもわかっていないんです 好きなことを好きなように! そのことで誰かが喜んでくれたり、楽しい気持ちになってくれたらそれだけでうれしい♡ 一時期 何かに絞り込んだ方がいいのかなぁ…と本気で悩んだこともあるんですよ でも、何か今 スッキリしたような気が😊 ある方と知り合ったことで、またその方のお店で作品に触れたことで。 あの場所で私が感じとったことが私の「つくる!」ということへの不安やわだかまりを 払いのけてくれたように思えるんです 私は私らしくでいいのだ😁と。 Blogの題名のようにここちよく毎日を過ごせるように♪ まだそのことを口にしたことはないけれど…これからも刺激をいただきながら 前に進むことができそう 次、お会いできた時には自信を持って気持ちをお伝えしたい ありがとう! そしてこんなものも先日誕生しました♪ いつも出会いが私のひらめきを大きくしてくれるんですよ~ ちょっとだけ今までと違う感じで…  多肉を並べてみたら素敵にグレードup  これからも出会いを大切にしながら… *5月営業日のお知らせ  ※28日(水)は都合によりお休みします
何日ぶりだろう…ちゃんとした夕食を作るのは^^; って言うのも、作ってなかったわけじゃありませんよ 旦那がちょっと家をあけていたもので(・・;) 楽々・晩ご飯だったんです それも女子会なものでいつもの茶色い料理から脱出して JKとJTのリクエストにまる丸応えってわけです 体に良くないんでは…って心配しながらも… ちょっと楽しんだかも! どこまで食費を浮かせられるかって面でも^_−☆ とりあえずこんな感じかな・・・ お弁当もちょっとだけ親父弁!返上 (あんまり変化なしかもね)  お弁当作っても時間に余裕があるもんだから 朝食も奮発   もちろんいつもじゃないですよ!お茶漬けなんかの時も(・・;)あるある そしてフライパン🍳料理続出よ  和風煮込みハンバーグ(野菜はもちろん、いりこをミキサーにかけて入れ込んでますよ)  とりのトマトソース🍅煮込み   そばをカリカリに焼いて麻婆をかけていただきまーす  最終日はやっぱりこれでしょう おわかれーってね^_−☆ フライパンひとつでできるもんですね^^; 栄養が偏ってもいけないから見えない工夫がかなり大変でしたけどね… 今夜からちゃんとした?晩ご飯 復活です コンロにお鍋が並ぶのも久しぶり もともとない腕がより鈍ったかも😱 また頑張ろう💪  さぁ今晩は呑むわよ~~~~🍶 ! *5月営業日のお知らせ  ⚠︎28日(水)は都合によりお休みします
 いま、勝手口から外をのぞくと雨が上がったばかりの様子 ユーカリも雨に濡れて重たそうにしています お店の窓からもバラが見えますが大きく開いたピエールさんこそ重たそう(≧∇≦)   いつもこの窓越しに緑を楽しみながらものづくりをしているのですが、 雨の日は外が気になってしかたがありません^^; また留めているバラがごっそり落ちはしないかと… (って言いながらも綺麗に咲いてるバラを見てはうっとり!してる時間も長いくせに) 雨の日ばかりとは言えないわけです😅 バラも今が1番きれいなころ…もうそろそろ早い子は散り始めてきますね そんな中でもイワダレソウはしっかりお水をもらえてうれしそう😊   玄関脇では今年も実がついてます 手入れどころか何も施してあげないのに、一応^^;葡萄がなるんですよ キャンベルだったと思うのだけど…家を建ててすぐのころは家の中で育てていたんです 大好きなお店にそうされていたように真似したくて 蔓が奔放に伸びる葡萄に魅せられて…葉っぱもかわいいしね♡ 今は外でデラウエアくらいの小さな実がいただけるんですよ! 鳥より先に熟し度を見抜かなければいけないんだけどね(ー ー;) 今年も食べたいな… *5月営業日のお知らせ
5月って五月晴れのイメージですよね! でもなかなかお天気は気まぐれ…(≧∇≦)昨日の夏日は何処へやら 今日は朝から曇り空→これから下り坂とか せっかくきれいに咲いてるバラも次の雨にあたるとかなりダメージを受けそうなので 今のうちにちょっとだけおすそ分け😊 ダメージ!下り坂! 今、まさに私のための言葉 昨日、ワイヤーを扱っていて んっ?うーんっ????? アレェェェーーーーー😱 ヒエーっ(ー ー;)の連発 アルミワイヤーを扱うには問題ないんだけど… 細い結束線になると見えない❗️ピンチ!ピンチ!大ピーンチ🆘 挟めてなかったり、固定できてなかったり🆘🆘 何度やり直したことか…おまけに手元が暗かったらなお見えない! ってことで白いペーパーを敷いて、、、   白イペパーに助けられながらもやっと完成  ベビーシューズ: サイズ 5cm  バレーシューズ: サイズ 7cm 新聞や本を読むには平気だったけど、老眼は私に断りも無く歩み寄ってるのね~~~~( ̄(工) ̄) 今まで、一足先に老眼鏡のお世話になっている旦那を笑ってたけどそれどころじゃぁなくなったわ…(泣) 遠くの緑をいっぱい見なくっちゃね😊( 仮性近視の子じゃあるまいし…か) *5月営業日のお知らせ
ひと雨ごとに暖かく…とはいかず、いっぺんに暑くなってきましたね😅 陽射しも強く外へ出るとすぐに日焼けしそう… 今日なんて30度近くになるという岡山です そんな中、庭ではバラが満開です♪ アイスバークが頭の上にいっぱい♪ おまけにいい香りです~*\(^o^)/*  ピエールさん開きすぎるとお下品ですよ 開ききると幼稚園などの入園式の看板などに付けるお祝い花(紙で作るあの花)に見えちゃいませんか? 私はフワッと開いたころのピエールさんが大好き♡  バフさんはちょっと混み合ってます(・・;) 右にニュードーンが控えてるけど大丈夫かしら?  ヴィオレットと白万重の競演!  エゴも鈴なり…まだまだ幼木だけどね  そしてわが家にはちょっと似つかわしくないんだけど^^; 笑顔の芍薬  あっという間の輝きの季節を楽しみます😊 *5月営業日のお知らせ
昨日、公言しておいたとおり、お家のドアや窓枠の撥水処理無事完了しました🙌 ( 言っておくものですね~) 朝、子どもたちを送り出す前から準備・準備 ! 虫が飛び始めたから、1wくらい前に網戸を付けていたので 全て取り払うことからスタート   まずは玄関ドアから… もうこの時点でおひさまがまぶしくて、暑くて後悔「4月中にしとけばよかった(≧∇≦)」と毎年思うのであります でも木枠にこだわり お風呂場以外は全て「木」なのでこのメンテナンスだけは怠れないんです こだわったからには大事にしなきゃ!ね 少しずつ色あせて、朽ちていく姿が愛おしい。  結局、半日かかりました 1階はまだいいんです!外から脚立の上に乗っかっての作業だから( 脚立から落ちなきゃ大丈夫)^^; 問題は2階のの小さい窓⤵︎と、高い位置の窓! 大きな窓は2階でも平気*\(^o^)/*窓枠に腰かけて、上半身は外 って感じです(写真がないのが残念💦) もちろん部屋の中に足をぶら下げる状態よ ・ (決して外に向かって座っちゃぁいけません) 笑 小さい窓は頭と刷毛を持った手だけ出してそれはもう必死の形相! まっ、手が届く範囲でしか塗れてないってことです💧 ちゃんと業者さんにお願いしないといけないのかもしれませんが… と、まぁ今年も落っこちることなく 無事に撥水処理を終えることができました これでこれからやって来る梅雨も台風も大丈夫なはずです😊 疲れたぁ~~~~って思いながらも身を乗り出したついでに下を見ると アイスバークが咲いてましたV(^_^)V  朝、水やりする時見上げた時には気がつかなかったのに… よく頑張った労働へのご褒美ですね 早速、庭へ出てみました     咲いてる・咲いてる~♪ 疲れも吹き飛んじゃいますね やっと見頃です♡♡♡ *5月営業日のお知らせ
五月晴れの気持ちがいい日が続いてますね 冬物もよく乾くから洗濯機を何度回すことか…毛布も一枚ずつ順番に(^^) お部屋の中が軽くなる感じが好き♡ もちろん洋服も軽やかに♡♡♡ jantiqueも代わり映えはしないけど初夏に向かってます😊  今が1番気持ちがいい天窓からのひかり  そして次々と出来上がってます   もうそろそろ狭い店内には並べるところがなくなりそう…  明日もお天気になりますように! 梅雨に入る前に窓枠のメンテナンス。撥水剤を塗ります💪 *5月営業日のお知らせ
お知らせです ローカルな話になりますが…イベント情報です 以前にもお知らせさせて頂いたかもしれませんが、締め切りが近づいてきましたので 改めてお知らせさせていただきますね! ☆5月エネルギアプラザイベント情報 『ワイヤークラフト教室』   日時 平成26年5月31日(土) 13時30分~15時30分 ■内容 ワイヤーとシンプルな工具を使って、おしゃれなバスケットを作ります。(2種類からお好きなバスケットを選べます) *ラジオペンチ・ニッパーのご用意(ご持参)をお願いいたします。 ■場所 岡山市北区内山下1-11-1うちさんげ電気ビル 中国電力株式会社岡山支社1階 エネルギアプラザ ■募集人数 10名 ■対象 一般(大人向け) ■参加費 1,000円/名 ■申し込み方法 参加ご希望の方は,希望する教室名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・連絡先(電話番号)を電話またはメールで,下記の宛先にお申し込みください。 電話 086-222-8986 (9時~17時) Eメール T4000310@pnet.energia.co.jp ※ 申込み多数の場合は抽選になります。 ※ 抽選結果は当落に関わらずご通知します。 ※ いただいたお客さまの個人情報は,当イベントにのみ使用します。 ■申込締切 5月22日(木) ■講師 jantique 妹尾 芳子 ※これ以外にもわが家での教室は随時受け付けていますのでお気軽にご連絡ください 詳しくはブログのプロフィールをご覧くださいね♡
GWも終わりましたね~ みなさんいかがお過ごしでしたか?  先日もお話ししましたが、わが家はお休み知らず…(もちろんお店は連休!でしたが) 娘ちゃんたちは部活にお勉強?に忙しくて一緒に出かけることも少なくなりました ついでに、お弁当のお休みもありませ~ん💦 お姉ちゃんの時もそうだったように妹ちゃんの練習試合も見学のため体育館へ こんな日々が続いて連休もおしまいかと思いきや… 今回のGWは体育館プラスαでいろいろ遊びましたよ♪ 遠出をするわけではないのですが行きたかった場所へ😊 そのひとつが… モタモさん! モタモさんは、おうちを建ててもらった Sala'sさん繋がりなのと モタモさんがオープンされた頃から気になっていたんです 1度はお邪魔したことはあるのですが、まだ長女が小さい頃であやしながらも大声で泣かれて早々に退散したことを思い出します その後は不定休になられたこともあってなかなか伺えず、やっと!っていう気持ちですね 思えばずいぶん遠回りしたような^^; 店主さんのこだわりがいっぱい詰め込まれた素敵空間♡ どこから見ようかとうろうろキョロキョロ😁挙動不審もいいとこだったでしょうね(^^) わがままを言ってお庭まで見せていただいてうっとりしっぱなしの私 そしてGW最終日の昨日は久しぶりに美観地区へ💨 用事を済ませた後「せっかくだからどこかに行こう!」 と、ちょっと寄り道  大勢の観光客の方に紛れて私もすっかり観光客気分^_−☆ メインストリートも好きだけど裏のそのまた裏の小径を歩くのが好き そして行くたびに新しい発見がある美観地区 石垣に生えてる苔も好き♡、新しくできたお店にも目がキラキラ♡ しっかり充電できたお休みになりました😊 *5月営業日のお知らせ
世の中、ゴールデンウイークという言葉があること…すっかり忘れそうなわが家 娘ちゃんはといえば お姉ちゃんは 一応 受験生気分なのか学校の自習教室へ 妹ちゃんはというと、昨日運動会も終わり中学最後の試合に向け練習あるのみ! 私はと言うと朝からわんこの散歩 ついこの前まで寒くて億劫だった散歩も防寒からすっかり日よけ対策しての出発💨 土手の緑も鮮やかになりました そんな中、こんなかわいい草を見つけてにんまり😊 ストロベリーキャンドルみたいでしょ  庭の草は困りものでも外ではなんでも可愛く映るのは不思議! ひなたぼっこ中のガーガー  おんなじ方向を向いてひなたぼっこ*\(^o^)/* わんこもガーガー発見!  そーっとそーっと近づいて…超 ビビリ腰😅  だるまさんが転んだ!をしてるの? ガーガーの顔がこっちを向くとわんこの動きもピタリと止まる^^; でも、この距離が限界みたいでしばらく見つめていたけど、またそーっと、そーっと戻って来た いつもなら追い払うのにな^ ^ 相変わらず怖がりなわんこ みなさん、日焼け対策の上、楽しい連休を♪ *5月7日(水)より営業します 5月営業日のお知らせ
| HOME |
|