今日は朝からどんよりとした曇り空 この時期にしては…?風はとっても気持ちよく涼しい 午前中、わんこ様の病院を予定していたのに…しってか知らずかわんこ様はその気なし おしっこを採取して行かなきゃいけないのになかなか取らせてくれず けっきょく タイムアップ(≧∇≦) また来週だわ… 時間ができたので 品薄になっているワイヤーの針山の製作スタート 手がジンジン肩がずし~~~~~んと痛いくらい頑張って 午前中のうちにいくつか完成😊  お昼からはフェルトをチクチクしながらのお店番^^; また今度は何を?って覗きこまれて…huhuhu おいしそうなお団子のできあがり〜😋 おいしそーなおはぎ …❗️って誰か言ってる?   いっぽうでは色を塗ってマットな仕上げ 今日はワイヤーづいてるわ! 以前にもご注文いただいことのある福山のお客様がいらしてくださり 今度はご自宅ようにとご注文くださいました*(^o^)* 前回はエステサロンと言われていたかしら…? お店用を作らせていただいて♡ プルモア*さんってお作りしたんだけど、気に入ってくださったということで大変うれしく思うわ😊 プルモアさんこちらから早速、製作にとりかかり  チビプレートも作ってみたんだけど…またお気に召していただけたらいいな 早々にお送りしますので楽しみにお待ちくださいね^_−☆ そうこうしてる間にこちらも完成 ✨ 生まれたて~~~~*  すこ〜しずつ大きさもお団子の色も違いますよぉ^^; 人気商品につきお早めに♪ もちろんご注文にもお応えさせていただきますのでお気軽にお尋ねくださいね あと、あともうひとつ!大切なお知らせが 今日、6月27日はこのお家への引越し記念日🎉〜 あっという間の10年、節目の年 sala'sさんに建ててもらってから毎年少しずつ味わいが増し…今ではすっかり落ち着きはらった風格^^; 私たち家族もそんな風に成長できてるのかしら せっかく思いを込めて建てたおうち♡いつまでも大切に… そしてまたこれからも一緒に成長し続けられますように♪ この先どんな楽しいことが待っているかどきどきです💕
スポンサーサイト
Blogを始めたのが去年の8月だったかしら… あれからほぼ毎日書き続けて今年に入ってからFacebookも やってみたぁ~~~~いって叫び続けて何年? そしてやっとのこと念願かなって始めたわけだけれども 今ひとつ楽しさがわからないまま今に至っています^^; 私の文章が拙いことからおもしろくもないブログだったりFacebookなのかも…と心配しながら でもたまにコメントをいただいたり👏を押してもらえると “ よっしゃ〜👍見てくれてる人もいるんだぁ” ってうれしくなって😊 今はインスタグラムも始めて刺激をもらったりやる気にさせられたり(^^) ある日のお弁当  定番弁当  素麺弁当!  冷麺弁当! 眠くて…今日は作りたくないなぁ〜ってお布団の中で横着病が出そうになっても頑張れる源かも! 他にも、ほかにも写真投稿してるよ♪ わんこ 庭 おうちのこと お店のこと インスタグラムされていましたよかったらのぞいてみてね〜! *6月営業日のお知らせ
 数年前のわが家と言えば お庭に素敵なミモザの木がある変わったお宅ね! と言われるほどミモザが代名詞。 そして今は お家の横に大きなユーカリの木がある変わったお宅ね!って 笑 そうなんです。ミモザがあった頃はその存在感の大きさからユーカリが隠れていたんですね😅 お家を建てて今月でちょうど10年! もう少ししたら引越し記念日がやってきま〜す♪ そんな10年前、以前の柵をトントンカチカチ作ってペンキで色を塗った直後に ホームセンターで980円くらいのか細いユーカリを買ってきて植えたんです それが今では屋根を越す勢い! でもこれでも毎年1度半分くらいに剪定してるんですよ それでもこの成長のスピードにはびっくり!(◎_◎;) チョキチョキしてはリースにブーケに大活躍♪ そして何より目隠しに 2階はカーテンと呼べるものを付けていないわが家にはこの大樹が心強いんです👍 それに公園側に洗濯を干すものだから目隠しになってちょうどいいのよ 笑 でも1年ほど前から板塀が外へ外へと押し出されて… そうなんです!根が張るごとに動いてるみたい💦💦💦💦💦 倒れても危険なので自転車小屋と金具でとめたりしてるけどいつまで維持できるか ちょっと心配な今日この頃  写真ではわかりづらいかもしれないけどかなりうねってますよ🆘 明日ぐらい剪定の予定、、、切ったばかりの時はめちゃくちゃぶっ細工だけど💦 すぐにまた大きくなるからちょっとの辛抱! いえいえ…自分じゃこればっかりはできません⤵︎ ご近所さんのご好意にいつも甘えています^^;ありがとうございます 6月営業日のお知らせ
妹ちゃんの最後の試合 強豪校がひしめき合う、超激戦地区での地区予選 小学2年生からバレーボールを始め 中学ではリベロとして活躍しその後セッターに転身 おまけにキャプテン番号1を背負っての最後の地区予選 自分たちのチームになってからは県大会を逃してきただけに意気込みはものすごいものでした 昨日の対戦チームも強豪チーム! それでも勝ちを信じて最後まであきらめずみんなでボールを追い続けた試合! 本当に惜しい結果でしたが負けました でも相手チームに全く引けをとっていなかったよ 常にリードして本当に楽しい試合展開。 楽しい最高の試合だったのでは? 負けはしたものの相手に負けたのではなく審判に負けたようなもの… 審判のミスジャッジがどれだけ試合展開を左右してしまうか 審判により違いがあるということのないよう公正なジャッジを今後期待します 悔し涙を流した試合後には気分も新たに よい仲間 よい後輩 良き先生と笑って記念写真をたくさん撮っていました^^;  したを向くことはないよ^_−☆ あなたたちはよい仲間、良いチームワークだったよ 昨日で引退したけどこれからもずっと仲間! そして今朝は最後の洗濯  お姉ちゃんの時から通算6年!慣れ親しんだユニフォームと応援保護者Tシャツ いっぱいの悔し涙を!そしてそれ以上の思い出をありがとう お疲れさま これから先、どんな道を見つけるだろう 自分自身の人生!しっかり考え、自分と向き合って前に進んでください いつも応援してるよ〜 *6月営業日のお知らせ
昨日は肌寒い雨… そうかと思うと今日は一転した梅雨の晴れ間で厳しい陽射し さっきも外でご近所のご年配の方とお話ししていて、体がついていかないわ(≧∇≦)って そうですよね!身体も翻弄されるこの季節 天気にも家族にも翻弄されてヒヤヒヤ、イライラの今日この頃 昨日、朝の仕事もなく庭の草でもと思った矢先、早朝からの雨のため庭仕事もできない💧 もちろん田んぼ仕事も… ゆっくりコーヒーでもと思っていたら 最後の学園祭に向けてバンド活動を開始したお姉ちゃんが雨でギターが持っていけないと言うのです えっ?それって私が運ぶってこと? そうですよね👆 この方のおかげで1日の行動を考え直さなくっちゃ 雨で室内も暗くてよけいに気が重いわ  午後から予定を立てながら動いているその時 LINEの着信音が! 待ち合わせの場所が変わったんです(≧∇≦) それも予定よりずっと遠くに😱 これからは帰宅ラッシュ!それに妹ちゃんの塾の送迎が… 猛ダッシュで後部座席に準備して、わんこを連れて出発💨   わんこはうれしいばかり♪ どこから来るかなぁ〜?ってキョロキョロ 私の頭の中はいかに早く帰宅して、塾に行く妹ちゃんに晩ご飯を食べさせられるか! 1日終わってみれば何もなかったようだけど、なんか気持ちは疲れてました そして今日も別の用事で… そんなバタバタな中、お天気とにらめっこの田んぼから手伝い要請が… あぁぁぁ~~~~~.無理~~~~~ 体がもう2つ3つ欲しい😣 *6月営業日のお知らせ
先日、ちらりと写真をupしたけど…あの子が今、ひそかな人気もんに!  これこれ↑ ドライが飾りたくて…グニュグニュって作ったら^^; 自分で言うのも恥ずかしいけど、なかなかかわいいでしょ♡ それでこの子を連れてご近所の植物屋さん tunagu lifeさんへ そこでピッタンコの出会いがあったんです♪ エアープランツさんを入れて吊るすとこれがまたいい感じ✨  どう?いいでしょ^_−☆ Tunaguさんでも素敵にディスプレイされていて必見ですよ👀 ご注文の際にはサイズにお応えできますよ~~~~ *6月営業日のお知らせ
朝、私がお弁当を作っているとひと足もふた足も遅れて降りてくるわんこ そして慌ただしく動いている私の足元でひたすら待つんです! 朝ごはんの催促じゃないよ!^^; 心臓の薬を忍ばせた牛乳を少しだけもらえるもんだから待ってるんです  そのあと朝ごはん! 治療食をを食べて以来カリカリのドライフードを食べなくなって 水にふやかした状態で食べてます(≧∇≦) そろそろ食べどきよって思う頃やって来るんですよね〜 ほうらきた来た🐾  今日、お昼を片付けてお店の開店準備をしていたらいきなり真っ暗に! 慌てて洗濯物を取り込みギリギリセーフ ついでに庭の写真でも撮ろうと外へ出た瞬間…バチバチバチーって大粒の雨  2、3枚は撮れたかな!って家へ入ると👀 わんこが慌てて猛ダッシュ💨っでとびついてくるんです そうなんです(≧∇≦)雨のバチバチっていう音も怖いの?って思ったら遠くで雷が… 大嫌いなんです・雷  それはそれは尋常じゃない震えかたでガタガタ、ブルブル💦💦💦💦 とうぶん抱っこですね⤵︎ 私にはかすかに聞こえるくらいなのに…  雷が止むとこの態度の変わりよう^^; もう大丈夫ね! うちのビビリのワンコ様…ひどく怯えると神経性腸炎を起こして下痢しちゃうんで大変! なんでそんなに怖がりなのかしら😢 そんなこんなの午後でした で、庭の写真といえば   イワダレソウがはびこってきましたよ!っていう写真です♪ *6月営業日のお知らせ
バラも終わってずいぶんと落ち着いた庭です  下草は一気に伸びてモハモハ(≧∇≦)  さっきもお客様が車止めても大丈夫なんですか?って 笑 大丈夫だよ~~~~👍 それどころかどんどん踏んでもらわないと背高のっぽになっちゃうんですよねぇ… そしてこちら!アナベルも次々咲いてくれてますよ〜♪  そのうち、通路が狭い〜!って言われそう^^; 銅葉で庭のアクセントになってくれているこちらも 今の時期は少しみどりっぽくなっておまけに花?を咲かせてます  ナメクジにダンゴムシがウヨウヨと出没しそうですね(≧∇≦) ジメジメと嫌な今日この頃ですが庭を眺めては気分転換です *6月営業日のお知らせ
暑いですね~~~~ 今日の岡山は梅雨空休憩日!のようで青空が広がっていますよ  でも蒸し蒸しアチーなぁです 笑 昨日まではいつ降るかしら…また降り出したーって具合で 田んぼに肥えを降る作業が延期続き 私も土曜日、田舎へ帰るつもりが 帰っても作業できないとのことで自宅待機 明日こそどうかなぁ(ー ー;)…って心配しながら空とにらめっこ 雨で湿った田んぼでの作業は大変だからと少しでも田が乾くのを待つのだそうです でも田植えの日にちは待ってはくれないとか😱 次の週末が田植えだからどうしても今週の半ばまでには肥えを❗️ 昨日はそんな半信半疑な中、田舎へ向かいました 中間地点のあたりでは雨(≧∇≦) 帰るだけになるかも、、、  家の近くまで帰った頃は今にも雨が落ちてきそう。 それでもせっかく帰ったんだからと田んぼファッションにみをかため ほらね!長靴だって本格的な田んぼ仕様でしょ 笑  格好だけは一人前だけど…することは初めて! 見様見真似で一心不乱に肥えを振り続けましたよ^_−☆ やっぱりまだ田は柔らかくて、思った以上に足がぬかるみに沈み、 抜こうとすると長靴脱げそう😅裸足の方が早いかも… もうどれだけ振ったかわかりゃしない。ゆるゆるの田には入れないのでパスしたけど もう体も気持ちも限界に達してましたよ(・・;) 肥えを降る手がしびれ始めて 足がだるくって首の後ろがズキンズキン💥 ねっ!一応働いたのよ〜長靴もこの通り  (上手に均等に肥えが振れているかどうかは稲が大きく成長したらわかるそうな… あーぁみなさん見て笑わないでくださいね😁 上手かどうかはわかりません!ただお仕事だけはしましたよ✌️ 帰り際、野菜の大収穫が。田舎へ帰るとこれが何よりのお家へのお土産!  ごくごく一部です ズッキーニやらニンニクまで(*☻-☻*) 今夜はこれらの野菜を丸ごとお鍋に!ことこと煮込んでスープで決まりだね  *6月の営業日のお知らせ
ついにジメジメいや~~~~な梅雨に突入した岡山です 今日、関東、甲信越も梅雨入りとのことで… 庭の水やりは助かるものの、お出かけやわんこの散歩には頭を痛めます そんな今日この頃、、、 毎朝のお弁当作り 結婚してからほぼ毎日、この数年は年中無休のごとく作っているお弁当🍱 数日前のある日のお弁当  父娘仲良く2段弁当 (念のためですが^^; ふたつのお弁当箱写真では同じ大きさに見えますが…ちょっと違うんですよ😅 そこまで大食いって書くと問題勃発しそうなので^_−☆ ) お姉ちゃんと一緒にお買い物に行った時、小さいお弁当箱が欲しいと言うのです …えっ?ダイエットするつもり? 「だってみんなお弁当箱小ちゃいんよ~~~~」ですって それに私、足りなかったらかわいそうって 目一杯入れるからふたが浮いてることしばしば^^; ^^; お弁当箱売り場は大~小…色とりどり! そんな中から選んだサイズは😮作ってみてびっくり 買う時はそんなに小さいとは思わなかったのに…  幼稚園児並みのよう!で、なんにも入らないんです😥 結局この日はおにぎりを別ものに そして数週間…今では  なんとか落ち着いてきたけどやっぱり少ないんじゃない? それとも今までが食べ過ぎだったん^^;? とにかくまだまだお弁当作りは続く 梅雨入りして気温もあがってきたら保冷バックに入れなくっちゃね *6月営業日のお知らせ
今日はどんよりとした曇り空…  気温も昨日までと一転してぐっと低いみたい この後は雨が降るとの予報なので 朝ごはんを終わらせると急いで庭へ💨 満開のスモークツリーが雨で濡れる前にと思って^_−☆ 風も強くて 切ってる先でフワフワ飛んでよそのお宅へ不法侵入! バシバシ切って さぁこれからとうぶんみんなから邪魔者扱いされるんですよね^^; スモークちゃん 階段の上り口に吊るしてるんだけどもっと上にしないと頭があたるって言われそう😅  玄関の下駄箱の上にも少し飾って♪  ドライになったものたちを飾りたくてこんな物も作ってみました😊  どう?かわいいかしら(*☻-☻*) *6月営業日のお知らせ
水無月 早いものでもう1年の真ん中 田舎の田んぼももうすぐ水がはられ田植えです カエルの声もにぎやかになりますね! このところの最高気温には驚くばかり(≧∇≦) でも明日からはぐっと気温が下がり雨が続くとか… 岡山も明日には梅雨入りしそうなんてことも ジメジメ嫌な時期が続きそうですね そして体調を崩しやすい季節! と、いう私が1番にダウンしそう😅 いつも暑くなりかけた時に夏バテしちゃうんです⤵︎ みなさんもお気をつけあれ♡ 庭のバラも終わりましたが 足元ではイワダレソウが笑顔で皆さんのお越しをお迎えします♪ 外国からのアンティークも届いていますよ 宝物探しにいらしてくださいね✨  *6月営業日のお知らせ
毎月第1日曜日に開催される京橋朝市!  市内を流れる旭川の河川敷とその付近の堤防広場で立ち並ぶ市は この辺りではちょっと有名 新鮮な魚介、お野菜、植木…あと美味しいパン、ソーセージ、ラーメンに豚まんetc. あげればきりがないほどのお店 朝市とあって朝が早い! 5時過ぎにはもうお買い物をされている方もいらっしゃるとか… 私は家事を少し済ませ、眠い!となかなか起きてこない妹ちゃんを待って やっと6時過ぎに自転車で出発💨 今日はわんこも一緒です( お散歩かねて)   一緒にお出かけできるもんだからめちゃくちゃお利口に乗ってます🚲 会場に着くともう人でごった返してました  怖がりわんこはそわそわドキドキ 敵はどこから?じゃないけど…落ち着かない雰囲気 不意によそのかわいいわんこが近づいて来てご挨拶してくれるもんだから私もびっくり👀 でもこう人やわんこが多いと圧倒されてうちのわんこはされるがままの状態^^; 私の方が足元ばっかり気になって周りがよく見えてなかったような…💧 せっかく来たのにね! 妹ちゃんといえば  コロッケから始まり こんにゃくフライ、焼き鳥にパイン…あとなんだっけ?ってくらい食べてました(^^) お昼用に、おやつ用にとたこ飯買ったり、パンやスコーン、ドライイチジクに ちりめんじゃこ…大量のスナップエンドウ!もう自転車かごにいっぱい  朝からお腹も心も満腹になっちゃいました♡ 月に1度限りなものでよほどタイミングが合わなければくることができない朝市 また行きたいなぁ そして今日はフランスから荷物が届く予定…楽しみはまだまだ続く週末です♪
| HOME |
|