今日は全国的に悪天候の1日だったようですね 岡山は冷たい雨だったものの心配されていた着雪はなくてひと安心 子どもたちはちょっと残念だったようですが… まだまだ大荒れになるという地域の方はくれぐれもお気をつけくださいね❤︎ 今、私 思うことがあるんです お店をしているものの なかなかお店に行けなくて… と遠い方にはもちろんのこと お仕事をされている方にも訪問していただくには厳しい営業時間 それでも私の生活スタイルを変えて営業することも難しくて「ごめんなさい」というほかないのです💧  facebookやInstagramを始めたことで 「それ何?」・「欲しい!」 と嬉しいお言葉をかけていただく機会が増え、 私が生み出したものだけでもネットを通じて販売しようか…と考え中なんです 何をどう手続きしたら販売できるのかもわからない状態で それこそネットで調べながらどうしよう…どうしよう😟と行き詰っています どうしましょう… ネット販売達人者の方がいらっしゃいましたらご指導くださいね 誰かに背中を押してもらったら1歩前に踏み出せそうで。 今年は挑戦の年❗️になりますように❤︎ *2月営業日のお知らせ
スポンサーサイト
昨日いらしてくださったお客様とユーカリ談義😊 そうなんです!うちのあのでっかいユーカリさん何かと話題にのぼるんですよ^^;  初冬にバッサリと切ってもらったばっかりなのにもうこんなにご成長されて…😅 いつまで手に負えることでしょうね(≧∇≦) お話をしていたら私もまたどんどん家の中に飾りたくなって 午前中のうちにどうしても枝ぶりがよいのを1本切りたかったんです 雨が降り出すっていうから 家事を済ませ午前中の仕事を済ませたらもうお店を開ける時間👀 と言ってもそこの鍵をガチャっと開けるだけだからよいのですが〜^^;^^; 今お客さん来ないよなぁ〜❤︎なぁんて娘の部屋の窓から高枝切り鋏をにゅーっと 簡単に切れると思ったらなかなかしぶとくて悪戦苦闘 もうちょっと高級でよく切れる高枝切り鋏買わなくちゃね!と思いながら 切るっていうよりねじ伏せ気味💦 まぁ狙った枝が手に入ったからそんなことはいいや 飾りたい場所はここ 隠したいものはロスナイなんだけど隠れてくれなかったわ😆 でもこんな感じに✨  *1月営業日のお知らせ
冬は作るものがいっぱい♬ …と言っても年がら年中何か作っているのですが^^; facebookやInstagramなどで紹介させてもらっているのですがたまにはこちらでも少しだけ・・・ 最近作ったものは キャンドルホルダーを✨ キャンドルじゃなくてもエアープランツ入れても可愛かったですよ〜❤︎ こちらは手のひらサイズのリース クリスマスの残り物を集めてあっさりと作ってみました  ソープディッシュも人気者😊 石けんだけじゃなくていろんなものををのっけて楽しんでくださいね♬ C. おなじみさん入荷していますよ〜  そして昨晩生まれたての「はりやま」ちゃんです  エッグスタンドみたいな子もいましたがお嫁に行っちゃいました\(^o^)/ さてと…次は何作ろうかな😊 *1月営業日のお知らせ
 今日は冷たい雨の岡山… 土日のお休み中 ほとんど家にいなかったもので今日は雨も降ってるし片付け!片付け‼️ ってどこから手をつけていいものか⤵︎😊 いつもなんとかしなきゃ!って思ってる場所がここ  今日もfacebookで友人が冷蔵庫の中をupしているのを見てすっげ〜😱って思ったところなんです テレビでもお宅拝見で冷蔵庫チェックってあるじゃないですか… 私なんて…私なんてとんでもございません😫状態です 冷蔵庫ってほんとに苦手なんですよね 第1背が届かないからね〜 一番上の奥の方は手が届かないし^^; とにかく奥行きを十分活用できなくて💦💦💦 奥の方に入り込むと忘れた頃まで出会わないものがありそうで😅 おかげなことにわが家には冷蔵庫のチェックマンがいるので心強くはあるのですが^^; それでも上手に使えないのが冷蔵庫。 めっちゃ恥ずかしいけど 自分に喝を入れるために初公開😰😰😰😰😰 笑わないで〜画像でっかくしてみないでよ〜🙏  タッパーとかを駆使すればすっきりするのでしょうが 私は2日ほどで食材をまわすのでいつもこんな感じなんです 誰が開けても恥ずかしくない冷蔵庫にしなくっちゃ😊 片付けついでに… 最近はしまい込んでいるコースター お姉ちゃんがお腹の中にいるころ何かとチクチク縫っていた作品のひとつ  片付けると懐かしいものに出会える楽しい瞬間❤︎ また使おうかな *1月営業日のお知らせ
わが家のわんこさま…ご存知の方も多いかと思いますが甘えん坊です! おまけに自分がわんこであるとは思っていないよう😅 10才を過ぎたおばあちゃん犬ですがまだまだいけてます✨ 最近はお留守番をすることが多くなったからか帰った時のお出迎えは強烈です  ぺろぺろしてくれるのはいいけど〜もうやめてくれ〜〜って感じです😫 おまけに今日は暇にまかせてせっせとお店案内のカード作りをしていると   邪魔で仕方ありません😱 一応…私 これでも仕事してるんですけど! と、まぁ日々こんな感じでひっつきもっつきのかわいいわんこさま❤︎ それでも時々気に入らないことがあったり眠い時にガオー💥っと豹変するのはよしておくれ💦 あー😅私また見張られています  *1月営業日のお知らせ
この冬はお肌が微笑んでいるんです😊 肌トラブルに悩んでいた数年前…友人の紹介で C.さんの作る石けんや化粧水に出会いました そのお気に入りの化粧水がある場所にものすごい威力を発揮してくれているんです\(^o^)/ いつだったか彼女のブログを見ていたら 化粧水をコットンにたっぷり浸しそれをラップでかかとに湿布するそうな! すぐその日のうちにやってみたら👀 効き目十分👍 そうなんです。カサカサかかとがツルツルに😊 ほらね! 恥ずかしげもなく人前に出せるかかとでしょ〜 今の乾燥したじきなら白くカサカサしてソックスが引っかかるくらいだったんですよ 1週間に1度のお手入れでずっとキープできてるのよ✌️ やっぱりこれは手放せませんね そこへもってFacebookで繋がりをいただいている方から思わぬ入浴剤🛀を勧めらて… これ!私 以前にも使ったことがあるものだったんです 岡山の水に合わなかったとき友人から紹介されたものですっかり忘れていました これまた肌によくてかゆかゆお肌とさよならの今冬になりそうです😘 *1月営業日のお知らせ
去年の人間ドックであっちやこっちがひっかかっちゃって😅 半年後の経過観察!と言われている外科で乳がんの再検査 エコー検査みたいね! それと子宮筋腫ちゃんを大事に大事に育てているので婦人科検診 また一段と立派に成長されていることかしら?😁 何にしても病院へ検査に行くのは億劫です(≧∇≦) そうでなくてもドキドキするのに…(貧血検査で採血あるかしら😢) とりあえず予約完了しました! (予約の電話をするだけでも何日かかったことか^^;) 気が重いから本でも読みながら…買ってきたドライをどんな風に飾ろうか思案中です  昨日とは一転今日はどんよりとした空…いまにも雨が降ってきそうです お店もひんやりとした空気で今日はとっても静か  さてと、そろそろ数字と格闘しなきゃいけない時期がきましたね 税金の申告❗️ 1年に1度のことだから書き方忘れちゃうんですよね それに得意じゃないことは後回しにしてしまうタイプだから重い腰を上げて整理に取りかからなくちゃ *1月営業日のお知らせ
今日は暖かく穏やかな大寒ですね お弁当作りのため夜明け前におきるのですがこの時期は寒くて暗いけどご褒美もあってなかなか好き 壁の色それとボワ〜ンと浮かぶ影が好きです いつまでもぼーっと見ていたいけど そう言ってはおれずお弁当作りに渋々取りかかる私^^; そして次のご褒美は子どもたちが起きてくるころには おひさまの光が差し込んできて😘 なんだかいいことありそうな気になるんですよ😊なんて単純な私でしょう^^; 今日もいいことあったらいいね♬ *1月営業日のお知らせ
今日は実家の母と稲荷参り 父が亡くなってからは2人で参ることが恒例に お正月にお参りできなかったので母の休みに合わせて今日参拝 三が日とは比べものにもならない人の少なさ👀 本殿前で手を合わせる時もふたりだけ! 御線香を持ってお参りするときもふたりきり…これはおかげがもらえそう😊 今年もたくさんの方と出会えますように🙏 ともうひとつ^^; ほんとは願い事の欲張りはいけないことはじゅうじゅう承知なんだけどそれでも 「高校受験合格!」祈願🙏 そこで…私の冬眠もそろそろおしまい 明日から通常営業です\(^o^)/ やかましいわんこと一緒にお待ちしていますね〜♬ ※1月営業日のお知らせ
 こちらイオンモール岡山5階ハレマチ特区365において ワイヤークラフトのワークショップをさせていただきました  ここ5階ハレマチに到達するまでに魔のイオントラップにまんまと引っかかったのは言うまでもありません💦 イオンのエスカレーターで目指した先が駐車場だった!ってことみなさんありませんか? ウロウロキョロキョロ…しながらスタッフカードをぶら下げた人が歩いてる様もぶさいくだったことでしょう(≧∇≦)  自宅での教室には慣れたものですが…外へ出かけての教室となると ちょっとドキドキ😅そんな緊張感の中でスタートの1日 おまけに昨日は館内放送で流すという撮影も入り緊張感MAX(≧∇≦) 突然カメラマンさんが登場して 「何か取材でも始まるんかまぁ…私を映さんでよ〜」と人ごとと思い背中を向けて準備を進めていたそのとき 「取材お願いしまーす」って軽やかな声をかけられて😳えーっ?私ですか⁉️ もう突然すぎて…すぐに打ち合わせ、すぐに撮影スタート こうなるとどうしようもないじゃないですか いつもの「やるしかないじゃん‼️」でにこやかにスタート にこやかにしたつもりが…引きつっていたかもしれませんね😅 あー😆館内とは言え1階のあのでっかいモニターや各階のモニターに映し出されていたかと思うと めっちゃ恥ずかしいです(私は見れてないからちょうどよかったかも…^^;) こんなことならシワ対策しとくんだったわ^^; と、まぁ大変なことも乗り越えてワークショップのスタート 楽しい時間はあっという間に過ぎ今日もみなさんにそれぞれ個性的で素敵なバスケットを持ち帰ってもらうことができました 教える!なんてほどのことは何もできませんが一緒に楽しい時間を過ごさせていただけたことに感謝しています わいわいがやがや…と手を動かして物を作れるって幸せな時間ですよね〜❤︎ 自宅での教室の雰囲気とはまたひと味違い…これまた癖になりそうです だってここ ガラス張りでお買い物されてる方々から丸見えなんですよ〜👀 そうだ!今年はお誘いいただければ積極的にどんどん押しかけて行かせていただきたいと思います😁 みなさん誘ってやってくださいね〜\(^o^)/ くねくね楽しいですよ♬    *1月営業日のお知らせ  ※いよいよ冬眠から抜け出しますよ〜😘
年が明けてますます1日1日のペースが速い! 家族みんなそれぞれ忙しい???のでしょうね おうちの中、なんだかどこを見渡してもごちゃごちゃしてるぅ😢 娘たちの部屋ときたら学校へ行っているにもかかわらず今もそこにいるのかと 錯覚しそうなほど本やノートがそのまま 最近はリビングで勉強するからかリビングにもノート類が…(≧∇≦) 頼むから片付けてから学校に行っておくれ〜 そこのわんこ!あなたもあっちやこっちやにおもちゃ放り投げて…  先日、オープンハウスをされた方のお話をうかがってびっくり! 住みながらのオープンハウスをされたとあって私自身興味津々👀 でももし自分のおうち🏡がってことになると話は別💦💦💦 絶対にありえないわ〜 どこでもご自由にご覧ください😊な〜んて口が裂けても私には言えません😅 どうしたらそんな生活ができるの〜って聞いちゃいました で...聞いたからってそんな生活が私にできるわけないんだけどー😭 わが家がごちゃごちゃ度が倍増して見えてきたように思えるのは気のせいでしょうか😅  うん!なんとかしなきゃ💪 娘たちの受験が終わったらいらない物処分してきれいにしよう✨ *1月営業日のお知らせ  ☆いよいよ明後日になりました! ドキドキワクワク💕 イオンモール岡山ハレマチ365 ワークショップ♬
わが家はこの度W受験❗️ センター試験も来週に迫り緊張感いっぱい…の受験生たち でもわが家ではちょっと様子が違いピリピリカリカリしているのは中学生! 進学希望の高校がないままの受験となってしまい気持ちは焦るばかり😱 商業高校は数字が無理…工業・家政科も興味なし…(≧∇≦) 将来何になるかもまだ決まってないし ということで これからの3年間を使って目標を見つけるため普通科を受験することに! (秋まで絶対に普通科は行かん!って断言してたはずなのに😅) そんなこんなだからまだ今になって受験校変えようか…なんて発言も😩 もういい加減覚悟を決めろー❗️って気持ちになる母です そんな妹ちゃんが台所へ来て… 「ママは料理人にはなろうとは思わんかったの?」 って突然の質問 ???お料理は好きだけど仕事にしようとは思わなかったな😊 今夜の1品…肉じゃが  明日のためにおでん🍢煮込み中😋  なんでも簡単そうに私が作ると思ってる娘たち 私だって毎日努力してるのよ!それに得意なことばっかりじゃないの‼︎ 確かに人がやってることって簡単そうに見えるものですよね… でもでも決して簡単じゃないの〜💦💦💦 知っての通りママはゆで卵作るの一番苦手でしょ〜(≧∇≦) 今日だって神経使って 久々の大成功❗️  ラクしていいことは何にもないよ😉 (私だってラクしたいって思うけどね〜ここはビシッと) 私だって、わたしだってー できることなら魔法学校に通って魔女になりたーい‼️ これが私の最大の夢なんです😁 娘たちよ!母のように壮大な夢を描いておくれ〜〜^^; (相変わらずとぼけたママです) *1月営業日のお知らせ
今年の初めのおやつの日はいつにしよう? その日を迎えるために少しだけ試行錯誤 今日も午後からずっとキッチンで…^^; サックサクのクッキー🍪が作りたくて  味は合格なんだけどね〜 まだまだサクサク感が納得いかなくて😢 あとは粉の量だけじゃないかなぁ?と思いながら今も生地を冷蔵庫で冷やしてます このあと形成して冷凍庫へ 今度こそうまくいきますように🙏 もっともっとざっくりした感じにも仕上がって欲しいの😋(見た目重視も大事) 小さい頃からお菓子作りは大好きでした 母が仕事で忙しかったこともあり台所に立つことが多かったこともあり 自分で味付けを考えながら作る!ということが染み込んだのかも😅 お菓子屋さんではないんだけど…お客様に食べていただくと思うとどうしてもこだわってしまって^^; 本を見て作るのは簡単だけど試行錯誤の末 少し上手にできたときにはめっちゃくちゃ嬉しいんです♬ だからjantiqueでお出しするお菓子はすべてオリジナルなんですよ でもまだまだできないことだらけで…何度焼いてもスポンジだけは納得いかないんです😅 今からお菓子教室に通いたいくらい  口の中でふわっととろけるようなスポンジをいつも焼けるようになるのが夢なんですよ😉 *1月営業日のお知らせ
今日から旦那とお姉ちゃんは始動開始! ということで、ついてくるのがお弁当🍙  約1wお休みしていたものだから朝が面倒で…お布団から出るまでにひと苦労😂 お正月ムードを捨て去りいつもの調子のお弁当です 残ってる蒲鉾で雰囲気出しときゃよかった!って今になって思ってももう遅いね^^; 暮れから実家に預けられ半分ふてくされていたわんこも今日はわん步💨 ぽかぽか陽気で今日の散歩はと〜っても気持ちよかったよね  そして今年初のおひるごはん調理初め〜(≧∇≦) そうなんです!今までお昼を作ることなく…昼抜きってわけじゃないよ😜 うどんにお餅も飽きたから今日は妹ちゃんのリクエストで焼き飯! なんだか米粒みただけでも嬉しい😘 それこそずいぶんご飯炊いてなかったような気がするわ   そしてそして突然食べたくなってこちらも今年初 お正月は餡もの、煎餅におかき、チョコレート…なんだかいっぱい食べたんだけど やっぱり食べたくなって作りました\(^o^)/ 塾へ出かけていく妹ちゃんに「残しといてよ❗️」って釘を刺されたけど…どういうこと? 私が全部食べちゃうとでも言うのかしら😂 こうしてわんことソファーにゆっくり座ったのも久しぶり😊  少しずつ仕事モードに切り替えなくちゃ お礼 暮れには私の不注意で肩を脱臼し、ご心配をおかけしましたが 整骨院の先生のお言葉どおりほぼ完治しています 暖かいお見舞いのお言葉に感謝しています ありがとうございました *1月営業日のお知らせ  ☆1/16(金) イオンモール岡山 ハレマチ365 ワークショップもよろしくお願いします お問い合わせは ☎︎086-206-7204 イオンモール岡山まで
そろそろご馳走に飽きて、お餅に飽きてきたこの頃…^^; みなさんはどんなお正月をお過ごしでしたか? 私は夫婦水入らずでお正月を迎えたあと実家でのんびりと母の味に甘え 2日には嫁ぎ先の田舎へ娘たちと年始の挨拶に…(お年玉もらいに^^;) そして今日はまだ年始の挨拶ができていない旦那と再び🚘田舎へ いつものことながら私の年末年始はバタバタと楽しくも慌ただしく過ぎて行きました 明日から学校、お仕事始めの方も多いのではないでしょうか? 私もお弁当再開!…自由時間を修正するにはちょっと時間がかかりそうだな😅 ☆お知らせ jantiqueはもう少し冬眠続行! 1/20(火)〜営業再開します♬ ワイヤークラフト教室のお申し込みも受付再開させていただきます ※イオンモール ハレマチ365にてのワークショップのお問い合わせは ☎︎086-206-7204 イオンモールまでお願いいたします *1月営業日のお知らせ
2015今年もよろしくお願いします❤︎ (喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきます) 年越し蕎麦を食べて紅白を見ていたらいつの間にか寝ていて^^; このたびは除夜の鐘も聞くことなく…新年を迎えてしまいました 暮れには肩の脱臼というハプニングがありましたが整骨院の先生の手厚い治療と家族の支えのおかけでもうほとんど痛みもなく普通に生活することができています😊 もう腕も上がるしゆっくりなら回せるんですよ❗️ ご心配おかけしました😅 全国的に寒い年明けのようです くれぐれもご自愛なさってくださいね
| HOME |
|