 数日前…帰りが遅い家族を待ちながら思いつきで作ったブローチ ただ巻いてるだけなのに???かわいいじゃん! インスタに投稿すると真似して作った人が何人も👀 買い物にいうと決まって「かわいい〜❤︎」って声をかけられ ちびっ子からは指差してガン見され^^; とうとう作ってくださいと依頼され じゃーん❗️ 色とりどり作っちゃいました〜 『みのむし君』  庭のブラックベリーの枝に鈴なりのみのむし君に見えて仕方がない私😅 かわいいでしょ❤︎❗️ そしてこちらは10年以上のベテランコサージュ 今年はボリュームたっぷりに作ってみました 先日からワイヤー作品を置かせていただいているクレド岡山1階 ADIEU TRISTESSEさんにこのモコモココサージュも置かせていただけることになりました 近いうちに納品させていただきますのでクレドにお越しの際はぜひご覧になってくださいね〜❤︎    さて次は何を作ろうかな〜♬
スポンサーサイト
 昨日10月28日はjantiqueの誕生日🎁 何はともあれ5才になれましたよ〜〜 進歩しているのか足踏みしているのか…もしかしたら後退してるって😱 あらまぁ…そりゃ大変だわ(≧∇≦) 今日からまた気持ち新たに前に進んで行こうと思いますのでこれからもよろしくお願いします 1周年のときから恒例となっているBirth day おやつの日😋 昨日も盛況のうちに終えることができました❤︎ お車でお越しの方には駐車場が混み合ってご迷惑をおかけしました^^; 遠方からのご来店もありがたいことです 「今度はいつ?」って嬉しいお言葉に… ごめんなさい。。。いつも即答できない私 そうなんです。とっても不定期で梅雨時期から初秋までは✖︎ 秋からそれも家族の予定に合わせてできる時にできる数だけ^^; ね!とってもワガママな店主でごめんなさい 普通はお客様重視なのでしょうが、私 家族重視なんです😅 それにそんなに定期的にできる器でもないんです💦 またその気になったらお知らせさせていただきますね その時はまたお付き合いくださいな… おやつの日のスタートも本当は思いもよらないことだったんですよ ワイヤー教室でお茶とお菓子をお出しするのですがそのお菓子を喜んでくださり 家族にも食べさせたいから分けてもらえませんか?って言われたのが初めの第一歩を考え始めるきっかけに そのうち何人もの人におかしをお出しするたびに売ってくれたら買いに来るのに〜〜なんておだてられ おだてに乗りやすい私はすぐおだてに乗っちゃったってわけです レシピだってほとんどなくて基本の分量に後は私の舌のみ^^; もともと旦那や子どもたちの好みの味なもんだしどこにでもいる普通のおばちゃんが作る 普通のおやつ! なにも特別じゃないから本当に売ってもいいの?って わけも分からないまま保健所に相談→免許取得 そんなこんなで始めたおやつの日 年に1、2回ほどしかできないけどね ってこんな記事かいてたらなんともジャストタイミングで知り合いから質問が! 衛生法? もうちゃんと答えなきゃ!と資料をひさしぶりにガン見👀 それでも納得いかないから保健所に電話しちゃいました そしたらやっぱり現実は厳しい…>_<… 確かに何かあった後じゃどうしようもないし、誰が責任とれるんってことよね ジャストタイミングでの討論ができて私も改めて考えさせられ、気づくことができました 感謝です さぁ…また精進していつかお誘いできるよう頑張りますね❤︎ お礼まで *10月営業日のお知らせ
jantique ☆今日28日…5歳の誕生日✨ おかげさまでなんとか5年続けてくることができました オープン当初はまわりばかりが気になって1年もつかな… 3年もつ?…と心配しながらもなんとか5年❗️ いつも応援してくださるお客様 遠くからエールを送ってくださる方々 本当にありがとうございます そしてこのブログを読んでくださっている方にも…ありがとう❤︎ あと…いつもいちばん近くで心配しながらも暖かく見守ってくれている家族に感謝の気持ちでいっぱいです かわりばえしないjantiqueですがこれからもよろしくお願いします😊 今日は恒例のBIrth day おやつの日😋だよ〜 昨日の朝から焼き続けること8種類できあがっていま〜す     ☆本日のメニュー ・ベイクドチーズケーキ ・レアチーズケーキ ・チョコレートマーブルパウンドケーキ ・イチヂクジャムクッキー ・コロコロクッキー ・ブラウンシュガーブラウニー ・ガトーショコラ(栗の渋皮煮の当たり付き) ・ダークチェリーショコラ スノーマンと一緒にお待ちしていま〜す  ※今年もお買い上げの方にはもれなくカレンダーもらっていただきますよ^^; *10月営業日のお知らせ
あちらでもこちらでも秋祭り本番ですね 私の住む町内では残念ながらお祭りがないんですよねぇぇ(ーー;) 嫁ぎ先のお祭りも、実家でのお祭りもずいぶんご無沙汰だな 車で走っているとお祭りののぼりがはためいていてそれを見るといつもなんだけど祭りずしが食べたくなる! 実家の母はお祭りの日には朝から1升のちらし寿司を作っていたものです そう思いながら作っちゃいました〜\(^o^)/    岡山のちらし寿司は祭りずしっていうくらい派手で豪華な具材✨ もちろん私のは超庶民派の一応「祭り寿し〜〜」です^^; 寿司酢も母の味に近づけようと頑張るんだけどいつもなかなかうまくいかなくて… 分量なんてなくて作ってる側でペロっと味見しては覚えた味だから味見してるうちにわからなくなっちゃうんです😅 今日も酢を足し砂糖を足したし首を何度か傾げたかなぁ 母は父が他界してからは少しだけ作るのも…って作ってないはず!と思い立って 届けようかと思ったものの時間的な無理が 一か八か弟に「今どこ?」メール するとなんともラッキーな事か! すぐ近くにいるっていうじゃないの🌟 運び屋が調達できて本当にありがたい🙏🏻これぞ神様仏様だね〜〜 それとも父が食べたがっていたのかしら?  ※紅生姜を忘れてたという痛恨のミス💦💦 何はともあれ実家に運ばれることになってめでたしめでたし お祭りも両親のお誕生日もちょびっとだけ過ぎたけど食べてね〜😋 *10月営業日のお知らせ  ☆28日(水)はおやつの日😋だよ〜 27日(火)は準備のためお休みします
今夜何食べたい? なんだか口癖のようになっている私 悩むんですよね〜〜何作ろうかって😅 そんなこんな母だからか…妹ちゃんはたまに街へ出かけると必ず何か買ってくるんです それも…いつも輸入食材屋さんへ立ち寄ってみたこともないようなものを買ってくるんです 春だったかな…ラザニアがたべたいって! そして先日出かけてきたときには これ❗️  ❓❓❓ 何???どう料理するん? 箱に書かれた説明をガン見しましたよ^^; 私自身食べたこともないしお目にかかったこともないからどんな味付けにしたらいいかもわからなくて ざっと理解できたところからはこっちのもの😁 先日田舎で夏のトマトを冷凍にしたものをもらって帰っていたのを思い出して味付けはトマトソースで決まり〜 あってるかあってないかもわからないけど… 牛ミンチとニンニク、人参にピーマン、しめじをオリーブオイルで炒めてホワイトるーで絡めてから 巨大マカロニの中に詰め込んだわ  あとは180℃のオーブンで30分焼くだけ 本当に大丈夫かなぁ  ちょっとスープが少なかったのかな? ちょっと焦げちゃったけど…美味しかったよー😋 なんとかなるもんだね〜〜♬ いろんなこと試しながらのお料理ってたのしーい\(^o^)/ また作ろう *10月営業日のお知らせ
ここ数日…昼間の気温が初夏のよう?って思えるくらい暑くないですか?  先週あたりからお気に入りのパンジーやビオラを植えたり チューリップの球根を買ったり♬ それなのに〜〜気温がこんなじゃ植えられないー…>_<… 春と間違えて一気に発芽しそうじゃない?  季節を間違えた🐝くんがぶんぶん飛んでるし…昨日夜遅くに帰ってきた旦那が庭で悲鳴を😆 見るとすっごいでぶっちょのイラ❗️に一撃加えられたようでした(≧∇≦) わが家なんて涼しくなったからって網戸を外して大掃除!もう屋根裏に収納しちゃったしね😱 何はともあれ鼻水ジュルジュルさんがあっちにもこっちにも! みなさんもおきをつけくださいね❤︎ *10月営業日のお知らせ
今日もすっきり爽やかに秋晴れ〜の岡山 日中はちょっと汗ばむ陽気だったけど夕方になるとやっぱりちょっとヒヤッとした空気に包まれて… 明日はちょっとお天気が崩れるかもって天気予報が出てるので今朝はソファの衣替え☆☆☆  わんこ様が膝を恋しがる季節になってきたのでムートンを出してあげました〜 今日の日中はまだちょっとお尻がホカホカあったかすぎたけどね^^; わんこ様はご機嫌でまたいつものペロペロ舐め😋のはじまりはじまりー 足の裏のお手入れ?でペロペロするはいいけどおかげでムートンの毛並みはボロボロ状態  あったかラグも登場してなんだか一気に初冬の様子さえうかがえるわが家 そして今年も・・・ アラジンのストーブ欲しいなぁ〜って大っきい声で叫んでみる私😅 そうだよね!あと出すものってストーブだけとなっちゃいました。。早っ❗️ 寒がりじゃないんですよ〜 *10月営業日のお知らせ
今朝はぐっと冷えたみたいで早朝のゴミ出しはブルっときました チャリ通の娘たちはきっともうすぐ手袋を欲しがるかも…それでもまだ10月もなかばですよね^^; このところ何かとバタバタ…の毎日 気分転換がしたくて季節の変わり目も手伝ってカーテンを変えてみました  …カーテン! これってカーテンって呼ばないですよね…>_<… ごめんなさい、わが家どこもかしこも切りっぱなしの布❗️です…なにか???😄 これはお姉ちゃんの部屋 気分が変わってお掃除頑張ってくれないもんかしら 私たちの寝室もガラッとイメチェンして焦げ茶色に。。。☆ さてと次は何を変えて遊ぼうかしら? これからの季節はディスプレーもたのしい季節ですよね❤︎ そうそう庭もいイメチェンではないけれど私には珍しい色の花を植えました  桃色秋明菊です よくよく見るとカーテンとかぶってますね^^; 今年の秋冬の私のカラーはこれで決まりだね☝🏻️ *10月営業日のお知らせ
昨日無事におやつの日終了しました\(^o^)/ 定期的に開くことができれば良いのですがひとりで作っているものでなかなか。。。 それでもいつものお気に入りを目指してきてくださったり新しい味に出会いにきてくださったりとありがとうございました 今回はがんばって10品ご用意させていただいていましたよ〜 当日の朝まで作るものでmenuも当日発表! こられてからのお楽しみってことでいつもごめんなさいね おまけに狭い店内で、次のお客様が来られたらところてん状態で押し出しとなり失礼しました これに懲りずにぜひまたゆっくり古いものや雑貨を見にいらしてくださいね❤︎ 次回のおやつの日😋は10月28日(水)を予定しています いつもの定番に加え新商品も並べられるようがんばりま〜〜す お楽しみに♬  *10月営業日のお知らせ
☆おやつの日😋 10月12日(月) pm 1:00〜5:00 涼しくなってきたので(ちょっと寒いですよね〜^^;) とっても久しぶりのおやつの日です 月曜日ですがOpen🏡しますよ 来てね😊  まだまだ一部ですが焼きあがってます 明日のオープンまでにもう少し増やしてお待ちしていますね〜♬
朝晩めっきり涼しくなってきましたね 朝、庭に出るとブルっと身震いするくらい…>_<…  夜露で庭がしっかり濡れているので水やりも楽になりますね そのかわりにこれからは落ち葉の季節…とうぶん私の腰が痛いかも😂 今日は扇風機を掃除してかわりにリビングにはラグが登場です 1日1日が本当にあっという間に過ぎていきますね 晴れ渡って爽やかで気持ちがいい日は何をしてもはかどるように思えるのは気のせいかな…? 毎日こうだといいですね❗️  *10月営業日のお知らせ  ☆明日8日(木)は都合によりお休みします ☆12日(月)・28日(水)はおやつの日😋だよ〜
 とっても気持ちがよい秋晴れの土曜日♬ 庭では秋薔薇が少しだけ咲いています 輝きの季節には一気に咲きほこっている薔薇も秋はここに1輪!あっちに1輪…って感じで😊 とっても控えめに咲く秋の薔薇も大好きです❤︎ 隣の公園が今日はいつになく賑やか〜 子ども会が地区の運動会の長縄練習をしているみたいね\(^o^)/ わが子が小学生の時は一緒に参加したものです 今ではメンバーも様変わりして もう遠い昔のように懐かしく思えてきます^^; 明日の運動会晴れるといいね! おまたせしていま〜す… 第3弾栗の渋皮煮🌰できあがりました〜 ラム酒を効かせたちょっとだけ洋な栗の渋皮煮 どうぞご賞味くださいね❤︎ 数に限りがありますので お問合せくださいね  *10月営業日のお知らせ  ☆10月12日(月)・28日(水)はおやつの日😋だよ〜
10月 今朝もひんやりした暗い朝でした  日に日に夜明けが遅くなって秋が深まっていくのでしょうね 寝ぼけ眼で起き上がるとそのままカーテン開けるのはやめとくれーーーーと 今朝妹ちゃんに叫んだばかり⚠️ これからはせめてお着替え終わってからカーテン開けてよね^^; それにしても眠い朝 夜明けが遅いだけじゃ嫌だよねぇ〜〜せめて時計の針も一緒にゆっくり頼みます どんどん寒くなるとお弁当作りも益々億劫になるのよね😅 …とりあえず今日はもう半袖では無理ね☝🏻️ 衣替えして風邪ひかないように気をつけなくちゃ  モハモハがかわいいけどそろそろ散髪の時期のこちらのわんこ様 寒いのかしら?クッションの間に埋もれ込んでますね😅 どうしよう・・・あしたトリミング予約したのにな あっ!明日は4時までの営業とさせていただきます そうそう‼︎今夜は大荒れのお天気になるってほんとかなぁ 台風並みの嵐⁉️ と聞いて飛んでしまいそうなものを片付けてきましたよ  *10月営業日のお知らせ  ☆12日(月)と28日(水)はおやつの日😋だよ〜
| HOME |
|