今朝は冷たかったです〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
外の落ち葉をはいていたら手がかじかみそうですりすりしましたよ
家に入るとすぐにお湯を沸かして
義理の姉から教えてもらってもう何年も前から毎年冬には取り寄せて飲んでいるのです
昨日、立ち寄った道の駅で見つけて2瓶買い込んじゃった^^これでこの冬は大丈夫🙆
庭はきのときにずっと気になっていたけど放置していた屁糞葛をやっと取っ払ったよ〜
でもまたすぐにうねうね登場するんだよなぁ…
乾くまではちょっと臭いのが難だけどドアにグルンと飾ってみました
かわいいでしょ💕
お向かいさんが私の大好物の柿やざくろを収穫して持ってきてくれたから
ひと枝ディスプレイ!
いっぺんに寒くなるというからストーブも出して準備ok
(注)
まだ火🔥はつけれませんよ‼️
灯油買ってないからね😅
まだ今日はハッピーハロウィン🎃だけど、わが家はなんだかいっぺんに冬っぽくなったけどまっいっか
わんこも日がさす場所に陣取っておねむの時間みたいです
スポンサーサイト
昨日の鳥取での地震には驚きました
私はちょうどお客さまを見送りソファ🛋に腰掛けて編み物を始めようとしたそのときでした
最近は近くでの解体工事で日々揺れまくってるから今日はえらい揺れるなぁ〜って思った瞬間携帯の危険情報が鳴るから地震と知って😂びっくりしました
こんな時ってほんとに何もできないものですね
ただただわんこを抱いて座っていることしかできませんでした💦
わが家は何事もなく過ごしていますがまだまだ余震が続いているようです
みなさんくれぐれもお気をつけくださいね❤︎
そして1日も早く穏やかな日が戻ってきますように…
今年も少しずつせっせとがんばっていますよ〜〜
facebookやInstagramに投稿したところお問い合わせありがとうございました
もちろん販売もさせていただいています
今回より遠方の方にもぜひ❣️ということでご注文賜ります
☆1セット700円 (郵貯振込)1セットのみ送料不要
お電話、SNS等にてお名前、ご住所、連絡先をご記載の上ご注文いただけましたら追ってお返事させていただきます
5×5㎝と小さいカレンダーです!
書き込みほか難しいとおもいますのでお間違えのないようよろしくお願いします
ご注文お待ちしています
※もちろん今回もお買い物してくださった方にはもれなくもらっていただきますよ〜〜😅
いらん!って言わないでね❣️
*10月営業日のお知らせ
今朝、お店の天窓解禁したんです♬
用事を済ませて食料品の買い出しには今シーズン初のモカシンを履いて〜〜
そしたら車の中が暑すぎてエアコンガンガンに薄手のブラウスだけど半袖でもよかったみたい
勿論足元もホカホカを通り越して汗かいてました(๑˃̵ᴗ˂̵)
家に帰ったらわんこがはあはあ言って床の上‼️

慌てて窓を全開にして扇風機ブンブン回し
早く片付けなきゃ!って思いながらも部屋の隅に追いやっていたけど助かりました
洗ってしまい込んでたらたまったもんじゃなかったわ😅
そう言えば昨日の夜も蒸し蒸ししたわよね
10月も下旬にさしかかってるのに…
気温が30度近いってどういうこと?
そして11月になったら一気に木枯らし😱かしら
気持ちがいい秋晴れどこへ?
もちろんのこと
今朝いちばんにお店の天窓解禁したこと後悔中です
すみませんね〜暑くて(#^.^#)が今日のご挨拶です
毎日の慌ただしい気温の変化にとうとう喉もイガイガです💧
そしてピンチ🆘はもうひとつ!
昨日から私のiPhone充電がみるみるうちに減ってすぐ真っ黒画面になるんです
えーーーっ😱買い替えどき?
長女から始まり旦那、そして土曜日に次女が買い替えたばかり。。。
ついに私までも
100%で書き始めたblog…今?もう39%です
みるみる減ってます(//∇//)
*10月営業日のお知らせ

☆お礼
この度は栗の渋皮煮の多数のご注文ありがとうございました
なにぶんにもひとりで作っていますのでご注文くださったみなさんに…というわけにはいかず
大変心苦しく思っています
また今年は栗が不作という事態で固い栗が混ざっていたことお許しください
遠方より足をお運びくださった方々、
送料がかかるにも関わらずご注文くださった方々にもお礼申し上げます
また来年も美味しい渋皮煮を作れるといいなぁ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)とひと段落した今すでに思っている次第です😅
本当に食べてくださってありがとうございました❤︎
やっと涼しくなりましたね
来る来る‼️って騒いでおいていつ通過したのかもわからないままだったような台風🌪が去っていっぺんに季節は秋に🍂
今日まで修学旅行中の妹ちゃん
毎日毎日部活づくし。
私は弁当🍱づくし…そこでいないことをよいことに京都まで遊びに行ってきました
今までは京都は遠い!ってなかなか足を運べなかったけど
家族のお世話をしないでよいとなると
自分さえ早起きすれば十分楽しめる距離でした
お弁当を作る朝よりも早起きして出かけてきましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
まずは開店前からお店の前で待って(๑˃̵ᴗ˂̵)
六曜社珈琲店
一気に学生時代の記憶が蘇って❣️
なんとなくしか覚えてはいないけど当時はちょっと背伸びをして一緒に旅をしたお姉さまたちに混ざって珈琲を飲んだような
昨日はちゃんと地に足をつけて味わうことができましたよ
お腹を満たして建仁寺へ
京都は、何度目かだけど北の方を訪ねることが多くてはじめての建仁寺
天井の双龍図が拝見できるとかで開館を待っての見学
わぉ〜〜!って息を飲む迫力でしたよ〜
そのあとは(๑˃̵ᴗ˂̵)
私が食べたい焼き菓子店と
私が最近愛してやまないお店見学❤︎
やっぱり見ちゃうと欲しくなって手提げバックを連れて帰っちゃいました
南禅寺にもいったよ
水路閣が見たくてね💞
もう京都じゃないみたいでしょ〜〜
境内の中だよ
ね❣️素敵でしょ
ちょっとあたりを散策してたらこんな場所も

色んな顔の京都を楽しんだ最後にはお土産
行列に並んで大福買って帰りました
あぁ〜〜やっぱり京都はいいなぁ❤︎
*10月営業日のお知らせ
今年も仕込みの季節が…
秋はやっぱり芋・栗・南京でしょ〜〜😋
女子は特に大好きですよねヾ(๑╹◡╹)ノ"
今年は10㎏❣️
もちろん数日に渡って作ったのよ〜〜
今年の栗からはラベルが一新したのよ
私がデザインしてお友だちがパソコンでシールラベルを作ってくれたの💞
第一弾はあっと言う間に完売で
その後せっせと栗を集めてやっと今朝完成✨
今年はスーパーで見たら激高😱の栗
道の駅や田舎の物産店でも割高で手が出ません💦
って言うのもイノシシさん🐗との争奪戦らしいのです
おまけに今年から栗の入荷先が変わり、栗の種類が違うんでしょうね…いくら火を通しても固かったり、もう一度火にかけるといっぺんに割れてしまったりと今までにないくらい悪戦苦闘したのよ😅
昨年からご予約いただいている方も、
そして毎年楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるのでなんとか用意できてひと安心(╹◡╹)です。。。
しばらくの間、手の指は茶色くてガサガサなのは我慢しなくちゃね🤗
新発売のの洗い流して使用するアトリッ◯スのハンドミルクを買ってみて
いつもよりはガサガサさんは軽減されているかな♬
おはやめにどうぞ〜❤︎
ご予約も今ならまだ大丈夫!
承れますよ❣️
またまた台風🌬襲来の兆し…みなさんもお気をつけくださいね
明日は台風の状況次第ではお休みかも
*10月営業日のお知らせ
*6日は都合によりお休みします