fc2ブログ











卒業🎓 



ついに卒業🎓です

20190317140746290.jpg



20190317140238ace.jpg


卒業とお誕生日もひっくるめておめでとう🎈

4月からはいよいよ憧れてやまなかった幼稚園の先生に
今まで以上に誠実に
自分には厳しく子どもたちには優しい先生になってくださいよ〜〜

そして公務員試験のリベンジも頑張って‼️

スポンサーサイト




[2019/03/17 14:05] 今日このごろ | TB(0) | CM(0)

今日は謝恩会 



フッド授与式に引き続き今日は謝恩会の娘

早朝から母が来てくれて着付けてくれました

20190312194740b3a.jpg


2019031219474088f.jpg





20190312194947a39.jpg

20190312194741093.jpg

20190312194744f3a.jpg

私が30年ほど前に着た着物と袴…
びっくりするほどよく似ていて笑えました



いよいよ次が卒業式でラストね



[2019/03/12 20:09] 今日このごろ | TB(0) | CM(0)

長女 




フッド授与式

3月に入りあっという間にこの日を迎えました

入学が決まったあの日からこのアカデミックドレスに憧れてこの日を楽しみにしていたんです



20190309102315fa3.jpg


20190309102708eca.jpg


昨日は残念ながらパパさんは参加できなかったけど実家の母が駆けつけてくれて一緒に見届けてきました

20190309102536397.jpg


201903091025341ba.jpg



201903091027056d9.jpg



20190309102537903.jpg


肝心のフッドの着用は保護者も一緒に起立したものだからバサっと被るところは見えず音だけ…というまさかの事態に

これを見たくて行ったのにな😫
ちょっと残念
初めての方はみなさん同じ気持ちだったようですね
当の娘でさえ保護者も起立していたことは知らなかったみたいだから仕方がないわね😂

仕方なく帰ってテレビのニュースでしっかり見ましたよ



楽しいばかりの大学生活もあとわずか
いよいよ来週の謝恩会と卒業式でおしまいね


謝恩会できるという着物と袴をシワ取りのため掛けて準備をしましょうか

両親が私のために仕立ててくれて成人式と卒業式で着たものを今度は娘が着るんだって


20190309104707327.jpg

これはこれでまた楽しみです
ばぁばも孫の着付けにまた登場してくれるんですよ〜〜

お天気がいいといいね


[2019/03/09 10:47] 今日このごろ | TB(0) | CM(0)