今日は春を思わせるような暖かい1日ですね♪

愚痴になりますが・・・
この頃、毎日のお弁当作りが一種、作業のような、私には朝の修行のような!
そんな気分になることも。
ボイコットしたくなる朝ももちろんあります
マンネリ化、パターン化…たまに冷凍食品にお世話になることも有り!あり
そんな時 本屋さんでの立ち読み中、目に飛び込んできたお弁当の写真
ギョッと👀羨望の眼差しでした
それは雅姫さんの色鮮やかな、ひと手間?いやふた手間以上かけられたすってきな💖お弁当
いやぁ自分の作るお弁当に自信がなくなる一方の私⤵︎ (真似して素敵弁作ればいいのに❗️)
あれからしばらくして…グータラ弁当作り続けていたとき
ときどきBlogを拝見させていただく我が家と同じ
sala's でお家を建てられた
kikukoさんのかわいらしいお弁当とおまけにThe朝食を見た瞬間、私もひと手間かけなくては …f^_^; って思ったんです
子どもたちが小さい頃は…
タコさんやカニさんウインナー
うずらの卵にゴマをのせて、海苔を切ってスマイル満点のニコちゃんマーク弁当
今で言うキャラ弁も‼︎作りましたね〜
( 食べる時にはよく悲惨な顔になっていたみたいですよ。幼稚園児じゃ仕方がないか…)
懐かしんでばかりじゃなくて 今日久しぶりにまずはハートの卵焼き投入してみました
もちろんJKにだけですよ!旦那のお弁当に♡の卵焼きを入れたらドン引きされますよ(大笑) きっとね
それとも今度 入れてみましょうか?

お弁当箱のふたを開けた反応はどうだったのかとっても気になります” 帰ってくるのも楽しみに♪
たったそれだけのひと手間にも引っかからないことだけどなんだかウキウキした気分になれました
刺激を与えてくださったみなさん、ありがとうございます
手間をかけるって言ってしまえば大変そうだけど楽しめばちょびっとならできることかも!
私も毎日とはいかないまでも時にはびっくり弁当を考案してみようかなぁ〜
*1月営業日のお知らせ
スポンサーサイト