昨日、公言しておいたとおり、お家のドアや窓枠の撥水処理無事完了しました🙌
( 言っておくものですね~)
朝、子どもたちを送り出す前から準備・準備 !
虫が飛び始めたから、1wくらい前に網戸を付けていたので 全て取り払うことからスタート


まずは玄関ドアから…
もうこの時点でおひさまがまぶしくて、暑くて後悔「4月中にしとけばよかった(≧∇≦)」と毎年思うのであります
でも木枠にこだわり お風呂場以外は全て「木」なのでこのメンテナンスだけは怠れないんです
こだわったからには大事にしなきゃ!ね
少しずつ色あせて、朽ちていく姿が愛おしい。

結局、半日かかりました
1階はまだいいんです!外から脚立の上に乗っかっての作業だから( 脚立から落ちなきゃ大丈夫)^^;
問題は2階のの小さい窓⤵︎と、高い位置の窓!
大きな窓は2階でも平気*\(^o^)/*窓枠に腰かけて、上半身は外 って感じです(写真がないのが残念💦)
もちろん部屋の中に足をぶら下げる状態よ ・ (決して外に向かって座っちゃぁいけません) 笑
小さい窓は頭と刷毛を持った手だけ出してそれはもう必死の形相!
まっ、手が届く範囲でしか塗れてないってことです💧
ちゃんと業者さんにお願いしないといけないのかもしれませんが…
と、まぁ今年も落っこちることなく 無事に撥水処理を終えることができました
これでこれからやって来る梅雨も台風も大丈夫なはずです😊
疲れたぁ~~~~って思いながらも身を乗り出したついでに下を見ると アイスバークが咲いてましたV(^_^)V

朝、水やりする時見上げた時には気がつかなかったのに…
よく頑張った労働へのご褒美ですね
早速、庭へ出てみました




咲いてる・咲いてる~♪
疲れも吹き飛んじゃいますね
やっと見頃です♡♡♡
*5月営業日のお知らせ
スポンサーサイト