
数年前のわが家と言えば
お庭に素敵なミモザの木がある変わったお宅ね!
と言われるほどミモザが代名詞。
そして今は
お家の横に大きなユーカリの木がある変わったお宅ね!って 笑
そうなんです。ミモザがあった頃はその存在感の大きさからユーカリが隠れていたんですね😅
お家を建てて今月でちょうど10年!
もう少ししたら引越し記念日がやってきま〜す♪
そんな10年前、以前の柵をトントンカチカチ作ってペンキで色を塗った直後に
ホームセンターで980円くらいのか細いユーカリを買ってきて植えたんです
それが今では屋根を越す勢い!
でもこれでも毎年1度半分くらいに剪定してるんですよ
それでもこの成長のスピードにはびっくり!(◎_◎;)
チョキチョキしてはリースにブーケに大活躍♪
そして何より目隠しに
2階はカーテンと呼べるものを付けていないわが家にはこの大樹が心強いんです👍
それに公園側に洗濯を干すものだから目隠しになってちょうどいいのよ 笑
でも1年ほど前から板塀が外へ外へと押し出されて…
そうなんです!根が張るごとに動いてるみたい💦💦💦💦💦
倒れても危険なので自転車小屋と金具でとめたりしてるけどいつまで維持できるか
ちょっと心配な今日この頃

写真ではわかりづらいかもしれないけどかなりうねってますよ🆘
明日ぐらい剪定の予定、、、切ったばかりの時はめちゃくちゃぶっ細工だけど💦
すぐにまた大きくなるからちょっとの辛抱!
いえいえ…自分じゃこればっかりはできません⤵︎
ご近所さんのご好意にいつも甘えています^^;ありがとうございます
6月営業日のお知らせ
スポンサーサイト