
昨日10月28日はjantiqueの誕生日🎁
何はともあれ5才になれましたよ〜〜
進歩しているのか足踏みしているのか…もしかしたら後退してるって😱
あらまぁ…そりゃ大変だわ(≧∇≦)
今日からまた気持ち新たに前に進んで行こうと思いますのでこれからもよろしくお願いします
1周年のときから恒例となっているBirth day おやつの日😋
昨日も盛況のうちに終えることができました❤︎
お車でお越しの方には駐車場が混み合ってご迷惑をおかけしました^^;
遠方からのご来店もありがたいことです
「今度はいつ?」って嬉しいお言葉に…
ごめんなさい。。。いつも即答できない私
そうなんです。とっても不定期で梅雨時期から初秋までは✖︎
秋からそれも家族の予定に合わせてできる時にできる数だけ^^;
ね!とってもワガママな店主でごめんなさい
普通はお客様重視なのでしょうが、私 家族重視なんです😅
それにそんなに定期的にできる器でもないんです💦
またその気になったらお知らせさせていただきますね
その時はまたお付き合いくださいな…
おやつの日のスタートも本当は思いもよらないことだったんですよ
ワイヤー教室でお茶とお菓子をお出しするのですがそのお菓子を喜んでくださり
家族にも食べさせたいから分けてもらえませんか?って言われたのが初めの第一歩を考え始めるきっかけに
そのうち何人もの人におかしをお出しするたびに売ってくれたら買いに来るのに〜〜なんておだてられ
おだてに乗りやすい私はすぐおだてに乗っちゃったってわけです
レシピだってほとんどなくて基本の分量に後は私の舌のみ^^;
もともと旦那や子どもたちの好みの味なもんだしどこにでもいる普通のおばちゃんが作る
普通のおやつ!
なにも特別じゃないから本当に売ってもいいの?って
わけも分からないまま保健所に相談→免許取得
そんなこんなで始めたおやつの日
年に1、2回ほどしかできないけどね
ってこんな記事かいてたらなんともジャストタイミングで知り合いから質問が!
衛生法?
もうちゃんと答えなきゃ!と資料をひさしぶりにガン見👀
それでも納得いかないから保健所に電話しちゃいました
そしたらやっぱり現実は厳しい…>_<…
確かに何かあった後じゃどうしようもないし、誰が責任とれるんってことよね
ジャストタイミングでの討論ができて私も改めて考えさせられ、気づくことができました
感謝です
さぁ…また精進していつかお誘いできるよう頑張りますね❤︎
お礼まで
*10月営業日のお知らせ
スポンサーサイト