先日食器棚のペイントを楽しんだお話をしましたが
その後次から次にお部屋の中に変化が✨✨✨✨✨
年明け早々にファンヒーターが壊れちゃって…
エアコンが苦手な私は慌てること数分
またファンヒーター買うん?って頭をよぎること数秒
いやいやそんな〜〜次こそアラジンでしょ❣️
今まで20年阻止し続けられたアラジン様
長年夢にまで見た
「アラジン」

そのアラジンがわが家にやってきたんです❣️
子どもたちが小さい頃は危険だから!って反対され続け
やっとこのタイミングで😊
もうこの興奮ったらどう表現したらよいのやら\(^o^)/
(それでも購入の決断まで1週間悩んだんですよ^^; )
そんなウキウキの気分のまま田舎へ💨
日曜日は義父の七日かんきの日
父が亡くなってから毎週帰るものの母の手伝いをすることもなく^^;
そこでたまには
息が詰まっているはずの母の気持ちを少しでも晴らせたら…と
母を誘い出して

近くにできたアンティークショップへ
私も気になっていた「海猫」さん
私には気になるものだらけ💗
母は昔を懐かしがりながらも
「こんなんでも売れるんじゃなぁ❗️」…「これうちにもあるはずよ〜」
😱😱😱😱
もうこの一言にびっくり😆
いる!いる〜❗️いるーーーーーー❣️だわ
家に戻ったら早速宝探しのスタート
ご想像どうり私の👀眼は血走っていたそうです^^;
そこで見つけたお宝の紹介☆☆☆
おばあちゃんが使っていたというレースの手袋が廊下に❣️
これは飾るしかないよ✨✨✨
ってことで
こんな素敵なアンティークの額に入れたら🌟ほらっ❗️やっぱり素敵〜〜♬


写真に写っている棚も
おばあちゃんが本棚として使っていたという物なんですよ❤︎
これはもう随分前からわが家へ
今はお菓子作りの道具入れに
そして本題の母が「うちにもあるよ〜」って言っていたお宝がこのシュテキ過ぎるランプ

ゲキ落ちくん片手に磨いたらほらこれまたシュテキ〜〜💗
いっぺんにプチっと模様替えで気分一新さ〜🌞
母の気分転換どころじゃないわね😅
私が気分転換
*1月営業日のお知らせ

☆今日からやっとopenしてます
スポンサーサイト