昨日 旦那も一緒にわんこの病院へ
5年前から心臓のお薬を飲んでいるうちのわんこ
10日ほど前に口からちょっと出血してる?って気づいてから病院で診てもらうと
「歯周病」って😱😱😱
歯周病って歯石を取って歯周病の治療をしなくちゃ治らないのよね
歯石を取るには麻酔しなきゃいけないしね💧
心臓の悪いティンクが麻酔を使えるかどうかの検査をしなくちゃ始まらないってことで
意を決して昨日レントゲンと心電図の検査に
レントゲンの結果心臓がびっくりするくらい大きくてね😫
おまけにびっくりするくらい気管をしっかり圧迫していました
今まで検査をしたことはなくて聴診器を当てての診断だけでやってきたから心臓の状態が詳しくわかってよかったんだけど
麻酔を使ってまで歯石を取ったり歯周病の治療をするのはリスクが高すぎるとのこと。
麻酔をかけるにもストレスがかかり
麻酔が解けてもその後心臓に負担をかけてそれが原因で肺に水がたまって肺気腫になって死に至る...との
説明を受けてお口の治療は諦めました
それよりも心臓の薬の追加の方が先決!ってことで血管の拡張薬が今日からひとつ増えました
旦那とも同じ考えで
とにかくティンクがつらくないように1日でも長く楽しく一緒にいられる選択をしました
それにしても私のいうことをよく聞いてくれて心電図もレントゲンも頑張って撮らせてくれました
これだけでも私は感動❣️
何をされるのも嫌な子だからどうなることやら…って思っていたから🤣
とってもおりこうさんでした
帰ってからは疲れ切ったみたいでレントゲンで押さえつけられたこともストレスだったみたいで嘔吐したり💧
かわいそうなことをしたな😫ってちょっと後悔も
とりあえずゆっくり過ごそうね❣️

こうしてブログを書いてる横でべったりくっついてねんねしているティンクです
スポンサーサイト