
右を向いても下を見降ろしてもアートが旬 🌱
瀬戸内国際芸術祭2013もついに今日でおしまいですが
瀬戸内の島々で繰り広げられたイベントはそれは壮大ですてきなものでしたね!
(私はほんの一部しか見てないけれど、また機会があるはず!と期待してます
ゆーっくり何日もかけて見て歩きたっかたなぁ)
贅沢は言っていられませんね💦
身近な街でも山でも棚田まで今⁉︎アートでいっぱいですよね♪
(ひと昔前なら)個人でイベントスペースを確保するといったら
よほど有名な作家さんくらいだったように思われますが (お金もかかるし…)
今は手軽に誰もがアーティスト😊
家から一歩出るだけでアートに触れられると言ってもおかしくないほど
私には一目置くアーティストがいます
それはちびっ子たち😁
子どもの感性に勝るものはないんじゃないかと羨ましく思います
ピュアで柔らかい頭から飛び出すおもしろすぎる発想 う~ん!うらやましすぎるぅーーーー
若い頃 携わることができた多勢の子どもたちから、またわが子からいろいろな
刺激や影響をもらえたことは私にたくさんの引き出しを作ってくれています
私はアーティストにはほど遠いのですが(そんなつもりだったの?って言われますよね…笑)
ものを創り出す、生み出す✨楽しいことをいつまでも続けていきたいなぁ…
今週末から始まるこの企画も気になるひとつです!

以前イベントでご一緒させていただいた凛とかがやいている方です
ぜひのぞいてみられてはいかがですか…!
きっと素敵なスパイスをふりかけてもらえそうな予感💫
*11月の営業日のお知らせ
スポンサーサイト